ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1798956
全員に公開
トレイルラン
近畿

生駒縦走リハビリトレラン(河内磐船駅〜高井田駅)

2019年04月20日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:57
距離
36.4km
登り
1,463m
下り
1,449m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:23
合計
5:56
距離 36.4km 登り 1,466m 下り 1,466m
5:44
10
5:54
19
6:22
6:27
13
6:59
11
7:21
7:22
11
7:52
7:54
19
8:13
8:15
4
8:19
24
8:43
5
9:15
7
9:22
4
9:26
5
9:31
5
9:36
7
9:43
8
9:51
9:58
8
10:09
10:11
18
10:29
6
10:35
2
10:37
20
10:57
11:01
8
11:16
24
天候
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR学研都市線 河内磐船駅
ゴール:JR関西本線 高井田駅
コース状況/
危険箇所等
生駒山頂に通じるルートが通行止め
スタートは河内磐船駅
トイレは駅構内
スタートは河内磐船駅
トイレは駅構内
走っていると京阪電車と遭遇
走っていると京阪電車と遭遇
京阪 私市駅
読めない...
京阪 私市駅
読めない...
駅前にハイキングコースマップがありました
駅前にハイキングコースマップがありました
まずは、ほしだ園地
まずは、ほしだ園地
いきなりクライミングウォール発見!
いきなりクライミングウォール発見!
今日のメインディシュと思っていた星のブランコは...
今日のメインディシュと思っていた星のブランコは...
9:15〜という事で渡れず
9:15〜という事で渡れず
そそくさと迂回路回ります
そそくさと迂回路回ります
桜と青空!
お次は田原の里山
お次は田原の里山
こんな感じの里山RUN
こんな感じの里山RUN
そして堂尾池だっけかな
1
そして堂尾池だっけかな
うーん
こういうの好き
2
うーん
こういうの好き
やっと出てきました
「生駒縦走歩道」
しばらくはこの標識頼りに進みます
やっと出てきました
「生駒縦走歩道」
しばらくはこの標識頼りに進みます
そして室池
朝日が映ります
1
そして室池
朝日が映ります
ふれあいの森を抜けると
いきなり道路
歩道橋を渡ります
ふれあいの森を抜けると
いきなり道路
歩道橋を渡ります
今度はくさか園地
今度はくさか園地
うーん
大阪丸見え!
3
うーん
大阪丸見え!
これこれ
桜も素晴らしい
得した気分
桜も素晴らしい
得した気分
トンネルくぐります
トンネルくぐります
生駒山頂へ続く道の山道が通行止だったので大きく迂回
生駒山頂へ続く道の山道が通行止だったので大きく迂回
ぬかた園地を出た
もう生駒山はいいや
ぬかた園地を出た
もう生駒山はいいや
暗峠は大阪と奈良の県境
闘ってます!
暗峠は大阪と奈良の県境
闘ってます!
またもや桜
振り返ると生駒山
でも、登ってない
振り返ると生駒山
でも、登ってない
真っ赤な絨毯
ここは鳴川峠
謎のてんとう虫
雷避けでしょうかね?
謎のてんとう虫
雷避けでしょうかね?
ツツジかな
そんなこんなで信貴生駒スカイラインの脇とか走ったりします
そんなこんなで信貴生駒スカイラインの脇とか走ったりします
またもや発見
1UPキノコ?
またもや発見
1UPキノコ?
途中にあった展望台
途中にあった展望台
上には鐘が!
なんか恥ずかしくて鳴らせませんでした。
上には鐘が!
なんか恥ずかしくて鳴らせませんでした。
そしてカギカギカギ
そしてカギカギカギ
高安ケーブルまで来た
高安ケーブルまで来た

ここをゴールと思ってきたけど
まだまだ時間があるのでもう少し進んでみるかな

ここをゴールと思ってきたけど
まだまだ時間があるのでもう少し進んでみるかな
ケーブル横の展望台
ケーブル横の展望台
信貴霊園?横の展望台かな?
信貴霊園?横の展望台かな?
どんどん進んでいると
生駒縦走の名前はどこにも出てこない
どんどん進んでいると
生駒縦走の名前はどこにも出てこない
でも、ここまで来たら生駒山地の南端まで行きたくなった
でも、ここまで来たら生駒山地の南端まで行きたくなった
ので、ゴールは高井田駅
でも、まだお昼前だった
1
ので、ゴールは高井田駅
でも、まだお昼前だった

感想

1月末に右脚が痛くなり1ヶ月走るのをやめて様子見としてました。で、2月末に走ってみたら激痛!歩くのも厳しいぐらいなので、新横浜のスポーツ医科学センターで診察してもらうと「右脚脛骨の疲労骨折」との事。まったく走れない走らない悶々とした日々を過ごし、やっと2週間前にRUN解禁となりました。長かった。

解禁したので試しに近所を走ってみると痛くは無いけど以前のようには走れません。体力、筋力、持久力、心肺機能とすべて振り出しに戻った感じで、唯一増えたのが体重という厳しい状態。

なのでリハビリとして難易度低くてダラダラと走れそうなコースを選んでみました。それが生駒縦走。(前置きが長過ぎました)

今回は北側の河内磐船駅をスタートし各園地を抜けて生駒山に登り高安辺りをゴールにするつもりで、後は走ってみて脚の具合と時間次第というラフな計画でした。

前半戦の各園地の部分は土のトレイルを走れる喜びと、ほとんど誰もいない貸切感で気持ち良く走れました。生駒山に向かう辺りから舗装路が多くなりストレス増えていきます。そうです舗装路嫌いなんです。さらに生駒山頂へのルートが通行止で迂回路がこれまたロード。しかも大きく通り越して戻るように登らないと生駒山に行けません。もうそこまで言われたら生駒山行きません!さっさとパスして南へ進みます。

暗峠からはトレイル基調となり楽しい時間が復活!どんどん距離を稼いで、あっという間に高安に着いてしまった。さてさて時間はまだあるので、ヤマレコのオレンジ足跡を頼りにさらに南へ進みます。柏原市に入ると完全に車道となってしまい、こうなったら意地でも生駒山地の南端まで行きたくなって、リハビリトレランという目的も忘れ、長〜い車道ジョグで進みます。なんとか山を降りきり高井田駅でゴールとしました。

2ヶ月半のブランクはいろいろキツイですが、山に戻ってこれそうなので、精神的リハビリになりました。
そう言えば、35km以上走ったのに、ピークハント1つもしてない(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人

コメント

しばらく気配がないと思ったら
kimipapaさん今晩は〜🙂

負傷してたんですかー😲
走れる様になって良かったです✌
きっと飢えた狼の様に山に行き、あっという間に復活するんでしょうねぇ👊

Subaru5272🍷
2019/4/20 19:00
Re: しばらく気配がないと思ったら
Subaru5272さん、コメントありがとうございます。

しばらく気配消してました(涙
走れない間、月曜になるとフォローしている皆さんのレコ見て「いいね」しながら、ヤマプラで計画立てては妄想RUNする狂った日々を過ごしてました。

身体動かせるようになったので、ボチボチ復活して行こうと思います!
でも丹沢は吸血鬼シーズン始まっちゃいますかねー
2019/4/21 7:34
これから楽しみにしま〜す
ケガされてたとは、、

リハビリRun、気持ちよさそうで見てる方も楽しくなりました(^^)
2019/4/24 20:58
Re: これから楽しみにしま〜す
nmassuさん、コメントありがとうございます。

ケガ治って、また山に戻れた喜び噛みしめてます(ちょっと大げさ)
nmassuさんのレコ増えてるので、また参考にしてコース検討してます!
2019/4/25 12:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら