記録ID: 1800271
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
徳澤園、蝶ヶ岳目指して
2019年04月19日(金) 〜
2019年04月20日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:15
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,164m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:22
距離 7.4km
登り 112m
下り 55m
15:24
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
12:00上高地 12:40上高地BT 15:10松本発あずさ |
コース状況/ 危険箇所等 |
徳澤まで、残雪あり、ところどころ凍っています。踏み抜きもあります。アイゼンなし 徳澤から、蝶ヶ岳へ 12本爪アイゼン トレースなし。 踏み抜き、枝。 ラッセルもあり 雪がアイゼンの爪で、雪だるまになります。 |
その他周辺情報 | BT 手荷物預かり所 食堂 あり BTの水場 金曜日は出ていました。 日曜日は、凍って出ませんでした。 |
写真
感想
ずっと行きたかった、雪の上高地。
雪をかぶった穂高連峰は、迫力満点。きれいでした。
徳澤園のテント泊も、良かった。
目の前の山が、雪景色が本当にキレイ。
気の置けない友人たちと囲む夕食は本当に楽しくて至福の時でした。
残念ながらピークハントは出来なかった。
知識と経験と体力と技術。それを補う装備もなかった。
一歩一歩です。
週の初めに降った雪が、トレースを消していました。
急登と、踏み抜き。アイゼンの爪に絡まる雪。雪だるまができる。
わかんが必要だった。
6時間、交代しながら5人で奮闘、標高差1000m弱。
12:30ピークハントは次回に。せっかくの快晴。絶景を楽しむことにした。
CTあと1時間。標高差200m弱。
次回のお土産です。
徳澤園では、来週のオープンに向けて、もっぱら準備中でした。
お忙しい中、貴重なアドバイスをいただきました!
ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する