記録ID: 1803410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
【東丹沢未登ピークへ】仏果山・高取山【土山峠BS⇒撚糸組合前BS】
2019年04月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 635m
- 下り
- 804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:22
距離 8.3km
登り 636m
下り 805m
13:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅⇒(横浜線)⇒町田St.⇒(小田急線)⇒本厚木St.⇒(神奈中バス)⇒土山峠BS 【復路】 撚糸組合前BS⇒(神奈中バス)⇒本厚木St.⇒(小田急線)⇒町田St.⇒(横浜線)⇒ 最寄駅 神奈川中央交通バス ホームページ http://www.kanachu.co.jp/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
【ルート状況】 土山峠BSから直ぐ近くの登山口を 仏果山方面にも行ける登山口だと間違い 登り始めてしまいましたが 仏果山登山口はこの登山口(辺室山方面)より 少し煤ヶ谷方面へと戻るとあります。 革籠石山⇒仏果山⇒高取山区間には 尾根が痩せた箇所や ちょっとした岩場も出てきます。 悪条件ではなく落ち着いて通過すれば 大きな支障になるとは思いませんが 滑落などの注意は必要そうです。 今回の山行でヒルの被害には 遭いませんでしたが これからの時期 対策は必要かも...しれません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖アンダーシャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
その他
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ナイフ
カメラ
筆記用具
GPS
携帯トイレ
|
感想
少し前に計画を立てて
延期した計画山行に
出掛けてきました。
遠い山域ではないのに
なぜかあまり足が向かないのは
やっぱりヤマビルのせい?
気温も上がり始めているので
この日も
ルート脇の叢に
入らない様にしたり等々...
かなりビビってました(苦笑)
東丹沢方面への入山は
今までほぼ無かったけど
実際に歩いてみて
表丹沢よりルート変化があり
面白いかも!!と感じました。
これからの時期
出掛けるか微妙な感じだけど
また晩秋〜初冬の頃
計画を立てて歩いてみたいな
そう感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する