記録ID: 1811301
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						三ッ峠山
								2019年04月28日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:49
 - 距離
 - 18.2km
 - 登り
 - 1,539m
 - 下り
 - 1,308m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:08
 - 休憩
 - 1:36
 - 合計
 - 7:44
 
					  距離 18.2km
					  登り 1,549m
					  下り 1,314m
					  
									    					15:26
															ゴール地点
 
						| 天候 | 気持ちいい快晴。日なたはポカポカ。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						富士急行 河口湖 ⇨中央本線 大月  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					八十八大師より上、一部崩落あり。山頂付近、ぬかるみ多し。 | 
| 予約できる山小屋 | 
							 三つ峠山荘 
											
																			 | 
			
写真
感想
					富士山観るなら山梨だろ?って仰る通り。お見それしました。さすがお膝元です。また、この山はなかなか登りごたえもあり、その割によく整備されていて、危険箇所は殆どなく、楽しくハイキングできました。
山頂から河口湖方面は樹林帯が続いて、穏やかでいい山歩きだけど若干飽きる。でも、林が切れていきなり大富士山がドカンと出たり、河口湖が出たりするから。
カチカチ山から河口湖までは、登山装備でなくても歩けるハイキングコースになっています。
GWで、帰りの富士急行は大変混雑しておりました。次回は三つ峠ピストンにして、グリーンセンターの日帰り入浴、ビール、おつまみ、駅まで送ってくれる1600円サービスを試してみたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:719人
	
								tashitama
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する