記録ID: 1811547
全員に公開
ハイキング
比良山系
比良山系1日目 リトル比良(岳山〜岩阿沙利山)
2019年04月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 978m
- 下り
- 818m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:16
距離 12.9km
登り 978m
下り 833m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨秋の大輔の影響か?倒木はこのコースでも多い、一部アスレチック状態の区間もありますが、危険ではありません、ゴール手前の楊梅の滝(雄滝)から直接降りる梯子ルートは怖かったので一般ルートで下山しました、 最大標高が岩阿沙利山の686mと低いですが、コースは長く、特に後半はアップダウンが繰り返し来るので結構へこたれました^^)なかなかタフなコース、 オウム岩からは絶景ですが転落注意、 |
その他周辺情報 | 下山後の比良げんき村のコース沿いトイレは故障中で使用できませんでした、施設の受付にお願いすると建物内トイレを使わせてもらえます、 |
写真
感想
思ったより時間がかかりました、前半はいろんな風景を楽しめます、後半は下り登りの繰り返しで少々くたびれました、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する