記録ID: 1812685
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
GWで大賑わいの高尾にあえて行く
2019年04月28日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 554m
- 下り
- 628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 3:55
距離 9.7km
登り 554m
下り 645m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス2台でました 帰りはケーブルかリフトで高尾山口まで降りる予定でしたが数十分待ちで諦めて徒歩下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
いつも通り安定してます |
その他周辺情報 | 食い倒れするつもりがあまりの人でそそくさと家に帰りました |
写真
撮影機器:
感想
GW2日め。カミさんが珍しくハイキングOKと言うことで無難に高尾に連れてきました。小仏に着いて今日の工程の説明をすると景信山は断固拒否。仕方なく小仏峠から高尾を目指します。
登り始めは人もまばらでしたが城山の茶屋に着く頃はどこかのフードコートの様相。
そこで何だかんだ食べて富士山見て高尾山頂に向かいました。
そうしてたどり着いた山頂は人でごった返す超混雑ぶり。落ち着くところなくケーブル駅へ向かうも乗り待ちで長蛇の列、前向きにリフトに向かうもそちらも数十分待ち。
諦めて徒歩下山しました。麓も寄り道する雰囲気で無く帰りました。
カミさんの機嫌が若干下がりましたがこの日はなぜかダダ下がりまで行かず助かりました。
高尾の天狗様ありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する