記録ID: 181328
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳(早朝御殿山コース)
2012年04月09日(月) [日帰り]

- GPS
- 03:21
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 988m
- 下り
- 988m
コースタイム
03:40 駐車場
03:47 御殿山コース登山口
05:10 御殿山山頂
05:17 ワサビ峠
05:24 西南稜
05:45 武奈ヶ岳山頂
06:06 ワサビ峠
06:11 御殿山
06:59 御殿山コース登山口
07:09 駐車場
※コースの赤線は手入力です。正確さに欠けます。
※暗闇の中の行動は危険です。
03:47 御殿山コース登山口
05:10 御殿山山頂
05:17 ワサビ峠
05:24 西南稜
05:45 武奈ヶ岳山頂
06:06 ワサビ峠
06:11 御殿山
06:59 御殿山コース登山口
07:09 駐車場
※コースの赤線は手入力です。正確さに欠けます。
※暗闇の中の行動は危険です。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山ポストは明王院の赤い橋手前にあります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
※登山口からP846まで コース上に積雪なし。 落ち葉の下ぬかるみスリップ注意。 ※P846から御殿山 846m地点あたりは積雪なし。 冬道の急登部分も積雪は不均一 山頂一帯は積雪あり。 ※御殿山から西南稜 御殿山〜ワサビ峠積雪あり ワサビ峠〜西南稜へ雪ノ下空洞多い 西南稜への登り返しは上部で積雪無し ※西南稜から武奈ヶ岳山頂 積雪は不均一 下山時にはアイゼン着用のほうが良さそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
いてもたってもいられない
と言う事なのでしょうか
そんな感じでした(笑)。
勤務予定と休日の予定からすると
しばらく山へは行けないハズでした。
休めない時の奥の手
日曜早朝山行も
今週は早出出勤に封じられて
しょうがないかと思っていたハズが、、、
日曜日、あまりの快晴ぶりに悶々としながら
仕事に明け暮れる。しかも忙しい。
夕方、滋賀へ仕事に行っていた先輩が
戻ってきて一言
「比良の山は真っ白やったぞ」
その一言でもう我慢は無理でした。
終業時刻になると速攻で帰宅し
ザックに荷物を詰め込みます。
荷物については前回とほぼ同じ
反省をふまえて
パンツはスノボのパンツで行ってみる事にしました。
コースに不安はありません。
むしろ問題は下山後の通勤ラッシュ
いったいどうなるのでしょう。
こうして禁断の平日早朝登山が始まるのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1527人
kiiro













こんなこと私がやったものなら仕事中に絶対寝てます
でも、その時のしか見られない絶景を拝めるのも魅力的ですね
はじめまして。
コメントありがとうございます。
お褒めの言葉と受け取らせて戴きます。
僕の中で今、比良の山々は
とても魅力的且つ
やり甲斐のあるトコロでして
仕事前とは言いますが
決して片手間の山行ではごさいません。
一大イベントとして
挑んでいる為
当日は、一日ずっと興奮状態でした。
なので昼間の仕事も意外に頑張れました。
ただ翌日疲れがドッと出て、、、
やっぱり僕にはハードやったなと
そんな感じです。
それでも行って良かったですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する