記録ID: 1819931
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
雲仙普賢岳(長崎県)
2019年05月02日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 763m
- 下り
- 755m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回、国道389号の吹越トンネル登山口から普賢岳往復コースを利用 通常のコースと思う仁田峠から普賢岳へのコースは、仁田峠道路が8時からしか利用できなかったので、早朝から登れるこのコースを歩くことにしました。 仁田峠からは、妙見岳の下まで上がれるロープウェイもあります。 (この時期は8時半〜17時過ぎまで営業) 吹越トンネルからコースは、少し急な登りが多いです。 少し滑りやすい所がありましたが、道標もあって、登山道はそれほど問題ありませんでした。 木の階段が所々にありましたが、少し朽ちている所がありました。 平成新山の火山活動は、現在小康状態ですが、まだ煙も出ていました。 普賢岳などの登山は可能ですが、平成新山への立ち入りは禁止です。 |
写真
感想
ゴールデンウィーク、昨年に続いてまたまた九州へ
気になっていた雲仙に登山してきました。
雲仙には何回か来てるけど、登山は初めて。
雲仙温泉の宿の朝食前に軽く登ってみました。
ちょっと慌ただしかったので、今度は2泊ぐらいして、ゆっくり歩きたいと思いました。
九州に入って、大分と九重に宿泊して、由布岳や九重山登山をしようと思ってましたが、ずっと悪天候のため中止。
雲仙に来て、ようやく晴れて、気持ちよく登山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する