記録ID: 1820221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
南天山:渓流あり岩あり
2019年05月01日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 938m
- 下り
- 943m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:12
距離 5.8km
登り 938m
下り 945m
15:39
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
天気予報が数日前からころころ変わる。
そして昨日は雨予報。はあ。
でも、朝起きたら雨はやんでる。だんだん青空も見えてきた。
中央道の渋滞で到着が1時間遅れる。その間にまた曇ってきた。
気を取り直して出発。
登山道をしばらく歩くと渓流に出る。
ああ、水が綺麗だ。新緑も青々として涼やか。
フデリンドウや一人静も咲いてる。
ハシリドコロも咲いてる。
滝のある所で一休み。涼しくて気持ちがいい。
この後渓流を離れてつづら折りの急登へ。
蒸していて暑い。時折涼しい風が流れてきてほっとする。
稜線に出た。もう少しだとホッとするもまた急登。
最後の岩場を登ると山頂到着。
どんよりと曇っている割には山々が見える。
今回周回で降りていく。
降りていく道はあまりつづら折りではない急坂。
地面が湿っていてどことなく滑る。
川が見えるとホッとする。
滝を通り過ぎるころに雨が降ってきた。
まあしょうがないやと思って雨具を着て歩く。
しばらくして登山口到着。
その後、近くのキャンプ場ではちみつを買って帰路につく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する