記録ID: 183839
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						長男&次男と フジヤマ富士見ハイク
								2012年04月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 05:18
 - 距離
 - 6.8km
 - 登り
 - 676m
 - 下り
 - 675m
 
| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					双子山までは道に雪はありません。 季節柄、道は荒れ気味ですが子連れでも問題ないと思います。  | 
			
写真
感想
					今週は山に行かないつもりだったんですが、
朝起きてみるとちょっとだけ予報が好転していたのと、
ガキどもにそろそろ山に連れて行けと言われていたんで、
長男&次男を連れてハイキングに行ってきました。
そういえば雪遊びの約束もしていたので富士山の麓へ。
ガスったり晴れたりの繰り返しでしたが、
ちょくちょく富士山も顔を出してヲヤジ的にも楽しかったです。
最近、週末の天気がアレですが、、、
GWは晴れてくれるのを熱烈に期待しております。。。
【その日のブログ】
http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1427709.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:924人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							








					
					
		
本当にGWの天気が晴れてくれるといいです。
白山方面を予定しているので、是非晴れてほしい。
登り残している、南白山を登りたいです。
我が家の息子(27)は、うまく山屋に育たなかった^^
自分たち先行でひどい目ばかりで、いい思い出無し。
>本当にGWの天気が晴れてくれるといいです。
今のところですが、
しょっぱなの土日は晴れマークですね〜。
出だしが順調でウキウキが高まってます。うふ。
>我が家の息子(27)は、うまく山屋に育たなかった^^
>自分たち先行でひどい目ばかりで、いい思い出無し。
うはは。
先輩ヤマヤの方々も上手くいかなかったって人が多いです。
(うちもこの先は分かりませんが。。。)
子連れハイクの時は、、、
楽しいこと&達成感 > キツイこと&ツライこと
になるよう気をつけてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する