剣山

- GPS
 - 06:47
 - 距離
 - 13.5km
 - 登り
 - 1,626m
 - 下り
 - 1,620m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ/曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						山小屋の横にお手洗いもあり  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山ポストあり 山頂岩塔部に梯子あり 山頂部は狭いです(5-6名程度が座れる感じ  | 
			
| その他周辺情報 | スーパー銭湯 鳳乃舞 芽室 14:00ー22:00(受付21:00) 火曜定休 410円 シャンプー類はなし ドライヤーあり インデアン 芽室店 11:00ー21:00  | 
			
写真
感想
					職場がかわられてからは、お久しぶりのmemirinさんと日高の剣山を登ってきました。
北海道夏山ガイド4巻日高山脈の山々に掲載されている山の中でも、廃道化している山、台風被害により林道アクセスが断たれてしまっている山も多いですが、登山口まで舗装路の剣山はアクセスも安心で日高の山並みを眺めるのに絶好のロケーションです。
前回登ったのは2015年8月1日でしたが、山頂からの眺望は得られていなかった事もあり。
山頂直下は梯子があるので大丈夫かなと思いましたが、太田神社に登られた事をお聞きして安心して行く事ができました。
ここ数年の台風被害によると思われますが、最初の梯子下にあった足場が崩落してしまったようで、岩盤が露出しているのでより慎重に登ります。
山頂部からの高度感に眺望は最高でした♪
下山時も梯子を慎重にクリアし、母の胎内を通過した箇所でゆっくりコーヒーブレイク。
ご一緒してくれたmemirinさん、楽しい時間をありがとうございました^ ^
					
					mikiriさんとお久しぶりの山歩き
ハイキングの予定だったはず!?さすがmikuriさん!!
私にとっては本格登山(笑)
変化に富んだコースに最後まで気分高揚
梯子の試練を越えると剣の突き刺さる山頂に勇敢さを感じ大興奮でした
mikiriさんのサポートのおかげもあり無事に登頂できました‼
以前より梯子付近の崩落が進んでいるようで、そのうち登れなくなるかも」と地元のおじさん情報
北日高の山は初めてでしたが、カッコよすぎです✨
本当に嬉しそうに山歩きをするmikiriちゃん復帰おめでとう(*^.^*)
					
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								memirin
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する