記録ID: 1845660
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
新緑で100%充電(西方ヶ岳~蠑螺(さざえ)ヶ岳周回)
2019年05月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 889m
- 下り
- 905m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:38
距離 15.9km
登り 889m
下り 907m
登山道はよく整備されていて特に危険なところはありません。
アップダウンがあり、体力的には、761m+200mとみておいた方がよい。
海底バス停〜常宮神社の間は、バスの本数が少ないです。
歩くと1.5時間ほど掛かり、登山靴での歩行は疲れます。が、きれいな浜の景色を見ながら歩くのも良いです。
アップダウンがあり、体力的には、761m+200mとみておいた方がよい。
海底バス停〜常宮神社の間は、バスの本数が少ないです。
歩くと1.5時間ほど掛かり、登山靴での歩行は疲れます。が、きれいな浜の景色を見ながら歩くのも良いです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
越前ガ二を食べに行った時に、車窓から見た対岸の山なみが、大きく、アルペン的だったことから、以前より気になっていた。
ヤマレコで縦走できることを知り、この、西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳へ出かけることにした。
この時期、初春の花はほとんどなかったが、新緑真っ盛りで、縦走路は気持ちの良い緑に包まれ、100%充電(リフレッシュ)できました。
5月晴れの日差しのなか、時折吹く、風を受けながら、足をとめて見る敦賀湾もすがすがしくて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する