ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1853895
全員に公開
トレイルラン
北陸

第6回 利賀天空トレイルラン ミドルコース

2019年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:25
距離
31.0km
登り
1,929m
下り
1,928m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
0:00
合計
7:25
距離 31.0km 登り 1,931m 下り 1,930m
7:40
26
スタート地点
8:06
36
8:42
383
15:05
ゴール地点
GPSでは30kmになっていますがミドルコースは35kmです
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道471は細くすれ違い注意
その他周辺情報 平ふれあい温泉センター 600円
道の駅 たいら   なめこ蕎麦850円
毎度恒例の走るヘンタイ仮面
利賀は3年ぶりだ
2019年05月18日 06:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 6:39
毎度恒例の走るヘンタイ仮面
利賀は3年ぶりだ
誰もいない間にスタート地点を撮る
2019年05月18日 07:26撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 7:26
誰もいない間にスタート地点を撮る
今日はノースフェイスではなくサロモンで行くよ
2019年05月18日 07:29撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 7:29
今日はノースフェイスではなくサロモンで行くよ
えええええええええ、3年前と比べてコブ1つ増えてる!?
この時初めて知る
2019年05月18日 07:35撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 7:35
えええええええええ、3年前と比べてコブ1つ増えてる!?
この時初めて知る
スタート前のどきどき
2019年05月18日 07:48撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 7:48
スタート前のどきどき
最初はアスファルトのロード
2019年05月18日 07:53撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 7:53
最初はアスファルトのロード
ここはすぐに終わります
2019年05月18日 08:00撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 8:00
ここはすぐに終わります
こいのぼりですね
2019年05月18日 08:06撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/18 8:06
こいのぼりですね
ロングコースはこのスキー場を登るのか
ミドルは素通り
2019年05月18日 08:15撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 8:15
ロングコースはこのスキー場を登るのか
ミドルは素通り
竜口登山口
ここから本格的なトレイルラン
登りで渋滞するので早く行きたい人はアスファルトで稼いだほうがいいでしょう
2019年05月18日 08:16撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/18 8:16
竜口登山口
ここから本格的なトレイルラン
登りで渋滞するので早く行きたい人はアスファルトで稼いだほうがいいでしょう
下り開始
3年前のようにスピードを出しすぎたりして調子はこかない!
膝温存!
2019年05月18日 08:41撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 8:41
下り開始
3年前のようにスピードを出しすぎたりして調子はこかない!
膝温存!
お、カメラマンがいる
2019年05月18日 08:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 8:49
お、カメラマンがいる
3年前はここを右に
でも今回は左
2019年05月18日 08:51撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 8:51
3年前はここを右に
でも今回は左
ここら辺でゲストランナー
笑顔の飯野選手に抜かれる
はえーよ
写真を取り出す間もなかった
2019年05月18日 08:54撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 8:54
ここら辺でゲストランナー
笑顔の飯野選手に抜かれる
はえーよ
写真を取り出す間もなかった
日尾からの山の中のルートはこの1枚のみ
いろいろ撮り忘れた〜
2019年05月18日 09:36撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/18 9:36
日尾からの山の中のルートはこの1枚のみ
いろいろ撮り忘れた〜
上百瀬コミセンへGO
前はこのままロードで行けたのに
持つのか? 俺の足
2019年05月18日 10:12撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 10:12
上百瀬コミセンへGO
前はこのままロードで行けたのに
持つのか? 俺の足
そうめんを食べたので行くぜ
2019年05月18日 10:22撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/18 10:22
そうめんを食べたので行くぜ
もう少し進めば登山道へ
そして、ゲストランナー笑顔の丹羽選手にあっさり抜かれる
俺、ミドルなのに必死なんですけど…
2019年05月18日 10:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 10:28
もう少し進めば登山道へ
そして、ゲストランナー笑顔の丹羽選手にあっさり抜かれる
俺、ミドルなのに必死なんですけど…
いったんの山頂でもまだまだ登りはあるよ
2019年05月18日 10:55撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 10:55
いったんの山頂でもまだまだ登りはあるよ
峠の1本杉
頭から水をかぶれます
2019年05月18日 11:11撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 11:11
峠の1本杉
頭から水をかぶれます
ここはちょっと危ないかな
2019年05月18日 11:20撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 11:20
ここはちょっと危ないかな
アスファルトを行ったり
登山道を行ったり
ここで右ひざに少し疲労があるように感じたので膝サポーターを装着!
痛くなる前に先手
2019年05月18日 11:26撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 11:26
アスファルトを行ったり
登山道を行ったり
ここで右ひざに少し疲労があるように感じたので膝サポーターを装着!
痛くなる前に先手
膝を温存温存
今回は油断しない
しかし、暑い…
2019年05月18日 11:35撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 11:35
膝を温存温存
今回は油断しない
しかし、暑い…
そばの郷に到着
蕎麦を食わせろー!
2019年05月18日 12:02撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 12:02
そばの郷に到着
蕎麦を食わせろー!
というわけで早速蕎麦!
でも、この後10分ほど休憩
いやもうかなりつらかった
2019年05月18日 12:03撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 12:03
というわけで早速蕎麦!
でも、この後10分ほど休憩
いやもうかなりつらかった
膝は大丈夫
でも、今日は体力がもっていない…
2019年05月18日 12:24撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 12:24
膝は大丈夫
でも、今日は体力がもっていない…
ダメだ。登りの足が遅すぎる
どんどん抜かれるなー
暑いのか体力がないのか両方なのか
少し意識がもうろうとしている
そして、この後事件が起きる
2019年05月18日 12:33撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 12:33
ダメだ。登りの足が遅すぎる
どんどん抜かれるなー
暑いのか体力がないのか両方なのか
少し意識がもうろうとしている
そして、この後事件が起きる
事件後
完全覚醒
体調は戻らないが意識が完全に呼び戻された
2019年05月18日 13:16撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 13:16
事件後
完全覚醒
体調は戻らないが意識が完全に呼び戻された
前と違って膝はまだまだ元気だ
2019年05月18日 13:22撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 13:22
前と違って膝はまだまだ元気だ
瞑想の郷なのか
ここからエイドはアクエリアスからコカ・コーラに切り替え
2019年05月18日 13:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/18 13:28
瞑想の郷なのか
ここからエイドはアクエリアスからコカ・コーラに切り替え
ドロドロ〜
2019年05月18日 13:48撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 13:48
ドロドロ〜
脇に雪が残っている
2019年05月18日 14:07撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 14:07
脇に雪が残っている
登りは相変わらず足が遅い
でも、下りで挽回
2019年05月18日 14:12撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 14:12
登りは相変わらず足が遅い
でも、下りで挽回
走れる!
2019年05月18日 14:21撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 14:21
走れる!
どんどん行ける
エイドをコーラに切り替えてから調子がいい
コーラスゲー
2019年05月18日 14:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 14:28
どんどん行ける
エイドをコーラに切り替えてから調子がいい
コーラスゲー
アスファルト〜
あと少しだ
2019年05月18日 14:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 14:34
アスファルト〜
あと少しだ
喜三郎橋
エイドの人から早歩きで40分と聞かされる
そして、登りの歩きでも調子が戻っている
2019年05月18日 14:40撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 14:40
喜三郎橋
エイドの人から早歩きで40分と聞かされる
そして、登りの歩きでも調子が戻っている
スタッフから残りは平たんと下りと言われたが登りがあるじゃないか
まあ、想定内
2019年05月18日 15:00撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 15:00
スタッフから残りは平たんと下りと言われたが登りがあるじゃないか
まあ、想定内
今度こそ下り〜
2019年05月18日 15:02撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 15:02
今度こそ下り〜
最後のアスファルト
もう、足壊れてもいっか
ちょっと速度を上げる
2019年05月18日 15:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/18 15:10
最後のアスファルト
もう、足壊れてもいっか
ちょっと速度を上げる
というわけで何とかゴール
2019年05月18日 15:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/18 15:28
というわけで何とかゴール
道の駅 たいら
なめこ蕎麦 850円
さっき蕎麦食べただろっていうのはなしで
2019年05月18日 16:21撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/18 16:21
道の駅 たいら
なめこ蕎麦 850円
さっき蕎麦食べただろっていうのはなしで
平ふれあい温泉センター 600円
水風呂に入ってアイシング
2019年05月18日 16:37撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/18 16:37
平ふれあい温泉センター 600円
水風呂に入ってアイシング

感想

3年ぶりの利賀トレイルラン
前回と同じくミドルコースに参戦
しかし、応募するときにコースをよく見ておらず大会当日に山が1つ増えていることに気が付く…

今回は膝が死なないように走るつもりが、1つ増えてるなんてどうすればちょっと意気消沈

痛くなる前の膝サポーターのおかげか膝が死にはしなかったが、体力的にかなり厳しかった

そばの郷について椅子に座りながらそばを食べたときはもうヘトヘトでした
その後の登りではかなり速度が遅くみんなにどんどん抜かされていく始末

そして、事件が起こる
意識もちょっと散漫になって、足に力が入らなくなっていました
小さな沢を渡るときに滑って思いっきりこけました

思わず「いて!」と声を上げて、前を走っていたランナーに心配される始末
けがはないようで心配してくれたランナーにも「大丈夫です」と返しました

無事だとわかると笑いがこみあげてきて
そして、次に浮かんできた言葉が「何死んだふりしてるんだよ」
でした

まだまだいける。そう心に底で叫んでいる気がした

頭がはっきりしたところで自分の状態と作戦を考える
膝は元気
でも登りではヘロヘロ
エネルギー切れなのか暑さにやられているのかわからない

エイドは糖分の多いコーラにして塩分はアクエリアスではなくタブレットに変更
今までコーラは食わずもの嫌いで飲んでいなかったんですが、これが的中

どんどん回復していく体にコーラすげーっと思わず歓喜してました

一時はもうだめかもと思いましたが、15時過ぎに何とかゴール
ヘロヘロにならなければ15時前にゴールできたかもしれませんが贅沢ってものですね…

ゲストランナーもHPに載っている飯野選手や丹羽選手だけではなく他にもおられ、ちょっとびっくり

とりあえず、エイドも充実、ミドルコースとはいえ、なかなかタフでいい感じ
良い1日を過ごさせてもらって感謝です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら