記録ID: 185836
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						四ツ又山・鹿岳
								2012年04月30日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:44
 - 距離
 - 6.5km
 - 登り
 - 955m
 - 下り
 - 947m
 
コースタイム
					7:43 駐車場 (0:09)
7:52 大久保集会所 (0:14)
8:06 分岐 (0:20)
8:26 大天狗峠 (0:29)
8:55 四ッ又山山頂 9:05 (0:42)
9:47 マメガタ峠 (0:47)
10:34 鹿岳コル (0:10)
10:44 一ノ岳山頂 10:57 (0:07)
11:04 鹿岳コル (0:14)
11:18 一ノ岳山頂 11:24 (0:19)
11:43 鹿岳コル (0:40)
12:23 鹿岳登山口 (0:06)
12:29 駐車場
							7:52 大久保集会所 (0:14)
8:06 分岐 (0:20)
8:26 大天狗峠 (0:29)
8:55 四ッ又山山頂 9:05 (0:42)
9:47 マメガタ峠 (0:47)
10:34 鹿岳コル (0:10)
10:44 一ノ岳山頂 10:57 (0:07)
11:04 鹿岳コル (0:14)
11:18 一ノ岳山頂 11:24 (0:19)
11:43 鹿岳コル (0:40)
12:23 鹿岳登山口 (0:06)
12:29 駐車場
| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						12:35 駐車場 - 13:45 自宅 駐車場は大久保集落を超えた橋を渡ったところ に2台程度、その先に2台程度置くことができます。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					やせ尾根やトラバース、鎖場がありますが 注意すれば問題ありません。 鹿岳(一ノ岳、二ノ岳)も あっさり登れてしまいました。 ただ、急登・急降が連続するのでしんどいです。。。  | 
			
写真
感想
					アカヤシオやツツジ、新緑をみるため、四ッ又山と鹿岳に
行ってきました。
昨日のみかも山の疲れが残っており(なさけないです)、
ちょっと躊躇していましたが、連休後半は天気がよくなさそう
なので、決心し行くことにしました。
この山は、あまり駐車できる場所がないようなので少々心配
しましたが、なんとか停めることが出来ました。
現地に住んでいる方の邪魔にならないよう注意しなければ
なりません。
川や滝をみながらの登山は気持ちよいものです。分岐を
すぎると急登がはじまります。今日は体が非常に重く
やっとの思いで四ッ又山山頂に到着。
残念ながらガスっているため眺望がよくありませんでした。
4つの頂の天狗さんを写真に収め、いよいよ鹿岳に
向かいます。鹿岳コルまではやせ尾根やトラバース
がありますが、注意すれば問題ないでしょう。
一ノ岳や二の岳も鹿岳コルから思いのほか苦労せず
登れます。ガスっていなければとても眺望がよいこと
がわかります。残念です。
帰りも急降が最後までつづき、ずっと杉林なので
少々あきます。
しかし四十肩での登山は厳しいですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1296人
	
								もえぞー
			
										
							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する