記録ID: 1862937
全員に公開
ハイキング
甲信越
金北山(栗ヶ沢登山口〜金北山・往復)
2019年05月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 993m
- 下り
- 977m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 栗ヶ沢登山口〜横山登山道合流点は登山道自体はよく整備されており、傾斜も基本的には緩やかですが、下草が登山道を覆うように繁茂していてやや歩きづらい場所がありました。 横山登山道合流点から先はじゅんさい池までの間にところどころ泥濘があり、じゅんさい池を過ぎると急坂が増えてきますが、手を使わないと登れないほど急な場所はありません。登りでは道迷いの心配はほぼありませんが、下りでは神子岩から横山登山道に入る場所が草で覆われてわかりづらいので、注意が必要です。(私は間違って沢口方面にしばらく下りてしまいました。横山方面は神子岩より下には岩場やロープが設置された急坂が無いことを覚えておけば、間違って沢口方面に下りても途中で気付けます。) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
登山靴
ゲイター
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する