ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1864567
全員に公開
ハイキング
東海

竜爪山

2019年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:59
距離
14.1km
登り
1,138m
下り
1,131m

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
2:10
合計
6:55
距離 14.1km 登り 1,139m 下り 1,132m
6:43
31
7:14
19
7:33
7:40
40
8:20
8:25
11
8:36
9:17
10
9:27
9:28
30
9:58
10:00
50
10:50
11:55
11
12:06
14
12:20
12:21
20
12:41
12:42
8
12:50
12:56
14
13:10
23
13:33
13:34
4
天候 はれ!!!
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平山旧道登山口
コース状況/
危険箇所等
薬師岳から高野(駒引峠)を経て穂積神社へのコースは崩れている箇所が多々あるので、慎重に。
平山旧道登山口Pスペース
2019年05月25日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/25 6:39
平山旧道登山口Pスペース
100円
2019年05月25日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/25 13:39
100円
スタート!
2019年05月25日 06:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 6:42
スタート!
コアジサイ
(手前にピント合わず)
2019年05月25日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 6:51
コアジサイ
(手前にピント合わず)
アリドオシ
2019年05月25日 06:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/25 6:52
アリドオシ
イチャクソウ準備中
2019年05月25日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 7:04
イチャクソウ準備中
ヤマツツジ
2019年05月25日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/25 7:20
ヤマツツジ
穂積神社
2019年05月25日 07:33撮影 by  SHV42, SHARP
4
5/25 7:33
穂積神社
階段は避ける
2019年05月25日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 7:52
階段は避ける
カキドオシ
2019年05月25日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/25 7:53
カキドオシ
キランソウ咲き残り
2019年05月25日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/25 7:57
キランソウ咲き残り
ギンちゃん
2019年05月25日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/25 8:08
ギンちゃん
1000m地点
2019年05月25日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/25 8:13
1000m地点
ズミ
2019年05月25日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/25 8:19
ズミ
薬師岳
2019年05月25日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 8:24
薬師岳
文殊岳より
2019年05月25日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/25 8:36
文殊岳より
文殊岳
2019年05月25日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/25 8:38
文殊岳
一等三角点/竜爪山
2019年05月25日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 8:38
一等三角点/竜爪山
文殊岳より
2019年05月25日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/25 8:39
文殊岳より
リスくん
2019年05月25日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/25 9:24
リスくん
タニギキョウ
2019年05月25日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/25 9:26
タニギキョウ
ガクウツギ
花盛りで、独特の芳香を放っていました
2019年05月25日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/25 9:26
ガクウツギ
花盛りで、独特の芳香を放っていました
地図でいうところの駒引峠
2019年05月25日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 9:58
地図でいうところの駒引峠
でも「高野」
2019年05月25日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 9:58
でも「高野」
幅広えぐれを振り返る
2019年05月25日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 10:17
幅広えぐれを振り返る
沢沿いは崩れているところが多い
2019年05月25日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 10:19
沢沿いは崩れているところが多い
ツルシロカネソウ
2019年05月25日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/25 10:24
ツルシロカネソウ
ツルシロカネソウ
2019年05月25日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/25 10:25
ツルシロカネソウ
写真だと高さが伝わらないけれど、左側を登るのは大変そうなので右側から
2019年05月25日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/25 10:28
写真だと高さが伝わらないけれど、左側を登るのは大変そうなので右側から
ロープの上から慎重に高巻く
2019年05月25日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/25 10:29
ロープの上から慎重に高巻く
穂積神社に戻っておやつタイム
chatraさんが用意してくださった治一郎バウムとゼリーをいただく。やっぱ治一郎バウム旨し。
2019年05月25日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/25 10:50
穂積神社に戻っておやつタイム
chatraさんが用意してくださった治一郎バウムとゼリーをいただく。やっぱ治一郎バウム旨し。
1時間以上休憩しても昼前なので、chatraさんが提案してくれた888.8mのお山へ行ってみる。
2019年05月25日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/25 11:56
1時間以上休憩しても昼前なので、chatraさんが提案してくれた888.8mのお山へ行ってみる。
けやきたてやま888.8m
25分弱で着いてしまった
2019年05月25日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/25 12:20
けやきたてやま888.8m
25分弱で着いてしまった
三等三角点/伊佐布村
2019年05月25日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/25 12:21
三等三角点/伊佐布村
欅立山より
さすがに霞んでしまった
2019年05月25日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/25 12:21
欅立山より
さすがに霞んでしまった
葉が5枚のツツジ
2019年05月25日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/25 12:45
葉が5枚のツツジ
穂積神社3回目
2019年05月25日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 12:50
穂積神社3回目
トチバニンジン
よく見たらひとつだけ花ひらいていた♪
2019年05月25日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/25 13:18
トチバニンジン
よく見たらひとつだけ花ひらいていた♪
水浴びしたいくらい暑かった
2019年05月25日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/25 13:38
水浴びしたいくらい暑かった
本日も無事帰着。
お疲れ様でした!
2019年05月25日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/25 13:39
本日も無事帰着。
お疲れ様でした!

感想

今秋(山梨)蛾ヶ岳縦走の前にお試しで、しぞーか女子のchatraさんと初山行。
想像通りの素敵な方。
時折聞こえてくる静岡ことばにほっこり(^ー^)
私が集合時刻より早く着いてしまうだろうと読んで、早めに来てくださったりと見習うところが沢山ありました。
山への想い(←ちょっと大げさかな?)など共感できるところもあって、とても楽しい一日でした。
ありがとうございました(^人^) またお願いします。

ホームの竜爪山に超健脚女子をお迎えするにあたって、さてどのルートにしよう?
一般ルートでは物足りないでしょうし、かと言ってバリエーションにお連れしたら
私が辛くなってお話どころじゃなくなる・・
なのであまりアップダウンの無い距離を長くする計画でしたが、やはり速い方なのであっという間に到着。想像以上の最強女子でした。(汗)
お互い女子力ゼロって気が合っちゃいましたけど、kaiganeさんはチャーミングな方。
山大好きで経験も豊富。今一番行きたい山のお話も聞けて勇気もいただけました。
楽しくて名残惜しかったですが帰りの運転もあるので早めにお別れ。
本当にありがとうございました。
またかまってくださいね。
え?しぞーか弁出てました?(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人

コメント

植生が夏リロ
お2人さん  こんばんはリロ

春ではなく初夏の花が多いリロ
#20のリス君は珍しいリロ 初めてみたリロ
田貫湖にはオバケみたいなリス君はもっと驚いたリロ
2019/5/27 21:30
Re: 植生が夏リロ
リロちゃんさん、おはようございます。
chatraさんのページでやり取りを拝見しているので初めましてという気がしませんが、はじめまして。

#20のリスくん、chatraさんが見かけない種類と仰っていたので撮りました。
やはり珍しいのですね。写しておいて良かった♪
chatraさんより先のリプですみません。
2019/5/28 5:40
Re: 植生が夏リロ
リロちゃん、こんにちは。

あっつくてもう夏のようでしたよ。
kaiganeさんがお花に詳しくいろいろ教えてもらいました。
珍しいリス君でしたね。
ここ、何度か通っているのにナゼ初めてなのか??です。
最近置かれたものなのかしら・・
YMDのステッカーも謎です。
2019/5/28 16:22
10000マイル彼方からの遅コメ
富士五湖周辺の峰々も徘徊縦走したいですねー! 水浴びも!
2019/6/8 21:05
Re: 10000マイル彼方からの遅コメ
うたさん、こんばんはー(^o^)

お仕事が忙しくてお山に行かれない?
だとしたら、精神衛生上よろしくないですよ〜
ニシタンの西のほうの沢でも、遊び相手になってくださいね♪
2019/6/8 22:06
おはようございます。local time 0845 08SAT
丹沢戻れんのは9月後半かと。その節はよろしくです。in TX
2019/6/8 22:48
Re: おはようございます。local time 0845 08SAT
よろしくお願いします(^ー^)ノ
2019/6/9 1:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら