記録ID: 1865109
全員に公開
ハイキング
白山
白山 御前ヶ峰でまったり
2019年05月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:10
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 9:09
距離 12.5km
登り 1,525m
下り 1,522m
13:47
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝はアイゼンがあったほうが歩きやすい 帰りはないほうが歩きやすかった 朝は、甚之助避難小屋の手前で プチ道迷いを繰り返しました もっとこまめに 確認するべきだったと反省 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
行動食
非常食
飲料(水 2.5L)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPSx2
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
カメラ(一眼+交換レンズ+コンデジ)
アイゼン・チェーンアイゼン・ピッケル
|
---|
感想
白山は特に装備なしに行けるらしい
が、
初心者らしくアイゼン・ピッケルを持っていく
朝の登りは、チェーンアイゼンがあって歩きやすかったです
(情報どおり12本爪アイゼンは 不要でした)
御前ヶ峰でゆっくりして帰る予定通りの行動がとれて満足
北弥陀ヶ原の稜線は雪はないみたいですが、手前のお花松原は雪がままだ
もうすこし待ったほうがよさそうかな
思ったより涼しくなかったので ? でしたが
下山して理由がよくわかりました
勝山で 33℃
白山へいってまだよかったみたいです
(鈴鹿だと熱中症の恐れがあったみたいです)
来月も休日に晴れますように
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する