記録ID: 1866905
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
【動画】へっぽこ登山 嶽の森山(和歌山県) 南紀の岩峰
2019年05月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 498m
- 下り
- 490m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗なトイレ、レストランもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良好ですが、急な岩場や滑落の危険性はあります。 雌岳の山頂は断崖絶壁です。 |
写真
感想
嶽の森山は和歌山県の最南端にあります。
大阪からはるばる串本へ。
昔は大阪から南紀に車で行こうとすると半日がかりだったように思います。
現在は高速道路が繋がり、約三時間程度で串本に到着しました。
それでも遠いところに来たなぁと感じますね。
和歌山県の山は紀伊山地になり、奈良県とまたがる山が多いです。
そのため山深いところが多く、大阪から近いようで遠い場所です。
熊野古道に近い「嶽の森山」もはるか遠い山ですが、この山に関しては比較的アクセス良好でした。
スタート地点は道の駅「一枚岩」。
綺麗なトイレやレストランもあり、準備するには絶好の場所です。
この日はとても良い天気。
ワクワクしながら嶽の森山に向かいます。
登り始めて、やはり南国の雰囲気を感じます。
緑が濃いというか苔むした岩が紀伊山地の雰囲気を出しています。
これがまた歴史深く感じさせてくれます。
嶽の森山は雄岳と雌岳の双耳峰です。
南紀の岩峰と呼ばれるように、大きな岩が目立つ山です。
鋭く尖った山容はかっこいいですね。
今回も頑張って登りました。
楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人
いいねした人