記録ID: 1880584
全員に公開
ハイキング
東海
久留女木棚田 直虎ゆかりの地!(^^)!
2019年06月03日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:22
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 119m
- 下り
- 110m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:12
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 1:22
距離 3.9km
登り 128m
下り 110m
17:38
6分
旧久留女木小学校
17:44
18:54
6分
久留女木棚田
19:00
旧久留女木小学校
棚田の中を行ったり来たり…
天候 | 曇☁のち雨☂ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場より舗装路を6分程度歩くと、野生動物侵入防止柵扉があります。 自分で開けて、棚田地区へお邪魔します!(^^)! ※久留女木棚田は私有地(農地)ですので、畦などには入らず、マナーを守って見学しましょう!(^^)! |
コース状況/ 危険箇所等 |
■久留女木棚田 案内板の赤いコース(舗装道路)のみを歩き、畦などには入らない!(^^)! |
その他周辺情報 | ■久留女木棚田オフィシャルサイト https://www.kurumeki.com/ |
写真
感想
またまた、ヤマレコではありませんが…
静岡県北区引佐町にある久留女木棚田へ行って来ました。
行きに新城市にあるパワースポット「百間滝」へ寄り道
なかなかの迫力とエメラルドグリーンの滝壺は癒されます!(^^)!
久留女木棚田は、日本の棚田百選や静岡景観賞にも選ばれた美しい棚田でした。
田植え前の水が張られたタイミングの夕景を楽しみにして行ったのですが、午後から生憎の空模様…(汗)!
水田に映るマジックアワーは次回のお楽しみになりましたが、霧にむせぶ棚田もなかなか幻想的でした。
久留女木出身の娘婿の実家や良きご縁で繋がった鍛冶屋さんへご挨拶がてら、浜松を満喫してきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
angelさん、satoさん、おはようございます。
天気悪かったんですか?
でも、幸せな一日でしたね。
🍀😌🍀
shige1966さんへ
コメントありがとうございます!(^^)!
棚田に映る真っ赤な夕焼けを期待していたのですが、まさかの雨☂となってしまいました。
それでも、十分綺麗な棚田を満喫できました。
さらに、新しく家族付き合いしていく大切な人達にお逢いできて、充実の浜松でした!(^^)!
エンジェルさん、さとさん、こんばんは♪
棚田に作付けする風景は、なかなか見れなくなってしまいましたが、
奥三河。というか、
静岡やから三遠の合わさるところなんですね。
気にもしないような事なんでしょうけれど、
何かきっかけとなったことがあるような。
ふんわりほんのり。
お若いお二人には、格好な感じがします♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する