記録ID: 1880711
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
九州遠征 初日100名山 祖母山
2019年06月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 936m
- 下り
- 926m
コースタイム
| 天候 | 1日雨模様!しとしとではありましたが(笑) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
自宅を夜中12時に出発!6時過ぎに九州到着予定が眠気に負けて、到着が7時過ぎに(笑)夜ふかしも、車の運転も苦手なのを再認識
雨の祖母山でしたが、登りは相変わらず苦手ですが!下りはほぼ、駆け足状態で、ただ流石九州の山!火山灰とドロドロ状態で滑る滑る!転ぶまいと慎重に降りたのに、ちょっとの気の緩みでズッテーン!尻もちはつく手前くらい!チックショー!油断大敵!その後は足取りも軽く!先に登られたグループさんに追い付きました!そしていろいろお話伺えて!
東京からいらしていた、6人の方々にインタビュー録音させてもらえました!ちょーラッキーでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
とんちゃん














なんの目的で、わざわざ 花も少ない祖母山に?
ないこともないが、その花も知らない! 調べない!
せっかく 多くの山を回る機会をお持ちなので、事前情報を集められ
自身の山旅の楽しさを、膨らませ。
多くの方々に、なぜ 祖母山が、日本百名山なのか 少しでも
お知らせください。
せっかくいかれるのに、もったいない。
メッセージありがとうございます 全く花に興味がない!のと 単独登山でそこまで調べる余裕がないだけです 花がなくても十分楽しめました 地元の方が誰も登られておられないことにちょっと不思議に感じました 登っておられる方は遠方者ばかりでしたしね(笑)
最初のは、マムシグサだと思います。
2つ目は、ベニバナニシキウツギかなあ。
心優しい、メッセージありがとうございます 涙が出るくらい嬉しいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する