記録ID: 1880944
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霧島・開聞岳
						【200名山】桜島(湯之平展望所)二日連続黒豚しゃぶしゃぶで豚2体出現!
								2019年06月03日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 鹿児島県
																				鹿児島県
																														
								- GPS
- 00:05
- 距離
- 102m
- 登り
- 1m
- 下り
- 2m
コースタイム
| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																				船										飛行機																		 フェリー乗場に車を駐車しフェリーで桜島へ! 桜島フェリー乗場前から周遊バスで湯之平展望所 またフェリーで鹿児島市へ 鹿児島空港から羽田へ。飛行機で帰京 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | バスから降りたとき左右を確認して展望所に行きましょう。 中国語を習得していると異文化交流できそうです。 階段が有り踏み外すと危険です。 | 
| その他周辺情報 | フェリー乗り場周辺に色々有り。 | 
写真
感想
					日本百の韓国岳、二百名山の高千穂峰を登り最終日の今日は鹿児島のIさんとの再会の日です。
Iさんとは17年前に全都道府県を高速道路未使用ツーリングの際、屋久島と沖縄のフェリーに乗る為、阿蘇から鹿児島に移動し知覧特攻隊の辺りで声をかけていただき色々案内してくれたり、2ヶ月後石垣島から鹿児島に戻った際には自宅にも泊めていただいたり親切にしていただいた方でした。その後17年間年賀状のやりとりだけでしたがこの度再会がかなったのでした。
今日回るルートはIさんに任せていたので山は考えていませんでしたが桜島に行ったので200名山と言うことでレコに残しました。
桜島フェリーに乗って、周遊バスに乗り、湯之平展望所に到着。
 あいにくのガスで、桜島の展望は無し。17年前にも来たような来てないような記憶無し、バスが8分しか止まらず次の30分後のバスだと食事予約が間に合わないそうなのであわててGPSをONし記念撮影してとんぼ返りしました。
桜島で会った観光客はほぼ外人でした。
 山頂まで行けないしほぼ歩いてないですがまあ、一応、日本二百名山130
座目ということにしてください〜
 この後、鹿児島市内に戻り、多賀山公園を散策し、黒豚しゃぶしゃぶをIさんに御馳走になり、九州自動車道で飛行場へ移動しレンタカー返却し鹿児島空港から羽田へ飛び帰宅しました。
この2泊3日で焼肉→しゃぶしゃぶ→しゃぶしゃぶと肉が続きましたがキビナゴとさつま揚げも何度と食べ焼酎も飲みました。
いやー絶対この旅で太ったわ(*_*)
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:559人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する tanupoko
								tanupoko
			
 
									 
									 
									 
						
 
							 
										
 takeiwa さん
											takeiwa さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する