記録ID: 1882385
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ポンポン山 ’19.6.5
2019年06月05日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:29
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 718m
- 下り
- 711m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
ひょんなことから、3名でポンポン山へ行く事に。
お一人のAさんは、踵を患い止むことのない痛みを誤魔化しながら取り憑かれたように、時を惜しんでは昨日も今日も明日もあっちの山、こっちの山へと歩き登って止まない頑張り屋さん。
楽な歩き方を身につけて頂き、少しでも踵の負担を和らげるお助けになればとお伴した。
本山寺から東海自然歩道の山道を天狗杉へ。
昨年の台風21号の直後は、倒木群の為に塞がれていたと言うが、今はチェーンソーで山道は切り拓かれていて歩きやすい。
山頂で一服、少し早いお昼ご飯の後に西尾根から東尾根に渡って南下、ゾウ谷へと下る。谷の両側から倒木は折り重なって道は塞がれていて凄まじいばかり‼️
ここも、人がようやく通れる程に切り拓かれている。どれ程期間と労力が費やされた事かと想像し難い思いで歩いた。
谷筋を林道ポンポン山線まで下ると道を塞ぐように倒された丸太木に貼り紙がある。
「平成30年9月、台風21号の影響で水声の道は倒木多数、岩石の落下、路肩の崩れなどにより通行は非常に危険です!(山は自己責任)」との旨が記載されていた‼️
ひょっとして通ってはいけない未知だったの⁈
本山寺駐車場へと向かう谷筋にも多数の倒木があり、今にも山の斜面からずり落ちそうな倒木も数多い(゚o゚;;
駐車場に辿り着いて皆さん、ようやく安堵の表情でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する