記録ID: 1887252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
由布岳 🌸ミヤマキリシマ 🛳今年も弾丸フェリーで
2019年06月09日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 962m
- 下り
- 953m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 5:30
距離 9.1km
登り 962m
下り 963m
天候 | 曇☁️のち晴れ☀️ 朝のうちはガス 昼前後から視界良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
大阪⇄別府 ツーリストベット 15400円(往復) 🚘 レンタカー 日産レンタカー別府観光港前店 キューブ 6372円/10時間 別府→由布岳駐車場 20km 30分 🚙 由布岳正面登山口駐車場 無料駐車場は満車 山側の有料駐車場に駐車 500円 トイレ(紙なし) は 無料駐車場側に |
コース状況/ 危険箇所等 |
正面登山口からピストン 🚶♀️登山口→合野越→マタエ 特に 問題なく整備された 登山道 🌋マタエ→東峰(1580m) 火山岩が多く露出し 傾斜も急になる 慎重に登れば 問題はない 小学生も家族で登っていた ⛰マタエ→西峰(1583m) 登り始めは 岩場やクサリ場が数カ所 ある そのうちの一箇所「障子戸」は 縦バイ 横バイを思わせるようなところも 上りは クサリのない岩場を直登し 下りは クサリを伝って 北側に トラバースして降りるのが楽か ただ、距離が短いので 障子戸をクリア すれば 後は 絶景を楽しめる |
その他周辺情報 | ♨️ 湯布院温泉 登山口から車で15分 束の間の湯(旧庄屋の館)でひと浴び 日帰り温泉 800円 https://tsukanoma.club/pg230.html 湯布院の中心地から少し離れている ので のんびりとした雰囲気 露天風呂から由布岳が眺められる 🚉 JR由布院駅周辺観光 駅に停まる観光列車🚃 レトロな駅舎 真新しいインフォメーションセンター 駅前のお土産屋さん など |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
靴
ストック
グローブ
雨具
タオル
帽子 長袖シャツ ズボン タイツ 靴下 ソフトシェル 防寒服 サポータ 昼ご飯 非常食 飲料(水 お茶 アクエリアス) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 計画書 地図 コンパス 筆記用具 携帯 時計 カメラ(予備バッテリー) ファーストエイドキット 常備薬 ヘッドランプ |
---|
感想
🚢今年も 大阪から弾丸フェリーで
ミヤマキリシマを見に九州へ
⛰どこの山に登るか⁉️
去年は平治岳 今年は久住山か由布岳か
ということで 時間とミヤマキリシマの
開花状況を考え 由布岳に決定
🌸天候は出発時は曇 山頂もガスの中
ミヤマキリシマもほぼ終盤
山頂部以外は咲き終わり
🌋時間の関係で
お鉢周りは出来なかったが
由布岳 西峰の障子戸の岩場 鎖場は
非常に楽しかった 天候も昼から回復し
100名山に匹敵する山でした 堪能‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する