記録ID: 1890082
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
樽前山
2019年06月12日(水) [日帰り]



- GPS
- 04:33
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 647m
- 下り
- 647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:30
距離 8.7km
登り 651m
下り 650m
13:13
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
砂れきで滑りやすい、下山時は靴が真っ白になりました。 |
写真
撮影機器:
感想
人気の樽前山にドームとお花を見に行ってきました。
私たちは登山者の少ない平日登山が中心ですが平日なのに駐車場がほぼ満車状態に驚き、人の多さに驚きました。
登山道は整備されていて、スタートしたばかりなのに稜線を歩く人が見え大雪山のようだと思いました。溶岩ドームは別世界のようで噴火したらどうなるんだろう、どこに逃げればいいんだろうと考えてしまいました。
下山はお花畑コースでエゾイワツツジとマルバシモツケなどに埋め尽くされた山腹が素晴らしかった。
森林限界を超えた稜線とお花畑が二度おいしい、人気の理由がわかりました、また来たいお山の一つになりました(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人
ankoyaさん、ぐるっと樽前サン、お疲れ様でした−。
この山のおいしいツボ(稜線・花)や、景色を楽しむポイントは、ほとんど一緒だなぁ−と思いましたが、カメラで写した時の「切り取り方(アングル)」は、個性やセンスがでるなぁ−と思いました。
私も同じコースを歩いてるはずなのに、ankoyaさんみたいにセンス良く撮れないないぁ−と・・・まだまだ修行が足りたりないなぁ−と思った次第です(笑)
ysk50さん、こんばんは!
やっと樽前山に行く事が出来ました、素敵なお山でお気に入りになりました!
センス?嬉しすぎるお言葉ありがとうございます^^; カメラが勝手に撮ってくれてるだけですよー
今回は風景はほとんど夫が撮っています、曇り空だったのでイマイチでした。私は花ばかり撮っていて気がついたら置いてけぼりにされていました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する