記録ID: 1904193
全員に公開
ハイキング
関東
高座山ー杓子山
2018年10月02日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 799m
- 下り
- 795m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
カメラOMD
レンズ3本
|
---|
感想
台風が過ぎて2日目の昨日(10/2),富士吉田市の隣の忍野村の高座山(タカザスサン1304mH)-杓子山(シャクシサン1598mH)を歩いて来ました。
登山路を倒木がふさいだり赤い木の実が落ちていたリして、台風のすざましさを理解させられました。
一昨年にも同じ時期に来ているのですが、その時よりも少しきつい登山だった気がしますが、それは時の経過できつさを忘れたのかもしれません。
天気は良く歩き始めた高座山の裾野のカヤの原っぱ(かやと)からは、雄大な富士と裾野を見ることが出来ました。
高尾山からも富士山は見えますが、この雄大な裾野は見れません。
高座山のかやと(茅の原)では、ムラサキセンブリ、コシオガマ、リンドウ等々豊富な山野草をこの時期見れます。
高座山から杓子山の尾根道には、高尾山で発見されたタカオヒゴタイ、トリカブト、シュロソウ等が見れます。
それらの画像をOne Drive にUpload しておりますので、時間有る時に、下のURLをクリックして参照下さい。
https://1drv.ms/f/s!AlJkakRD-SLZhYx9tHTlBBTiisqpcw
以上 Yotsuduka
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する