記録ID: 190647
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						雨引山
								2012年05月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:14
 - 距離
 - 36.9km
 - 登り
 - 433m
 - 下り
 - 262m
 
コースタイム
					自宅5:30-12:15雨引観音13:39-14:13雨引山頂14:32-15:00雨引観音
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					雨引山に行こうかということで、標高も低いので100kmウォークの練習も兼ねて自宅から歩いて行くことにしました。自宅から片道38kmぐらい。
雨引観音で車で来た妻と待ち合わせをして、観光+ハイキングモードにチェンジしました。ゴールデンウィークと紫陽花が咲く間の時期にもかかわらず、お寺はかなりの人出でした。本殿も一杯の人で、太鼓叩いて般若心経を読むのはなかなかの迫力です。
雨引山はへばりかけた足(^^)にもやさしい登山道です。写真の通りで春にしてはけっこう展望はよい方でしょう。
けっこう頂上は人がいて、岩瀬側からピストンするという家族連れと雑談。降りる時に薬王院の下から縦走してきたという人がいて、これから岩瀬に抜けてからりんりんロード経由で戻るとのこと。うーん、お互いご苦労様です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1087人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							



					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する