記録ID: 191076
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2012年05月14日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:14
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,437m
コースタイム
855位ヶ原山荘--1005富士見岳と摩利支天岳の間1017--1020大雪渓下1028--1055肩ノ小屋--1140剣が峰1230--1310三本滝駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バス 三本滝〜位ヶ原山荘 片道1,200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
位ヶ原山荘で入山計画書に記入して提出 安曇乗鞍温泉 天峰の湯(休暇村) 500円 |
写真
感想
立山ツアーが終わっても休みは続く。
当初は鳥海山や月山へ行く予定もやっぱり遠いしお疲れモード。
さらに天気が良いのは今日までのようなので、長野・大町から近くて比較的楽な!?乗鞍岳へ。
一本目の南東斜面はかなりのストップスノー。
そして3,026mの剣が峰へ向かう。雪はザクザク過ぎずカリカリでもなくシールも効いて登りやすい。景色も良いので疲れも感じない。
山頂からの二本目は北東斜面、気持ち良いザラメは上部のみ。
あとはサクッと下りるのみです。最後の方は板を脱いだり履いたりして駐車場に到着。
5月の降雪はいらない。極上ザラメが滑りたい。
この雨でツアーコース下部の雪解けも進んでしまうかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1218人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する