ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1911131
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田 雛岳から岩木山山麓へ🌸梅雨時の山を満喫♪

2019年06月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:35
距離
6.8km
登り
643m
下り
635m

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:18
合計
3:47
7:04
59
スタート地点
8:03
8:05
58
雛岳分岐
9:03
9:19
36
9:55
56
10:51
ゴール地点
天候 雨上りのあとの曇り☁
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ああ、ガスガス・・・( ;∀;)
2019年06月30日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/30 6:52
ああ、ガスガス・・・( ;∀;)
幻想的な森・・・
2019年06月30日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 6:56
幻想的な森・・・
標識がちゃんとあるからわかりやすい^^
2019年06月30日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/30 7:00
標識がちゃんとあるからわかりやすい^^
あ、コケイラン⚘
2019年06月30日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/30 7:01
あ、コケイラン⚘
可愛いな♡
2019年06月30日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/30 7:02
可愛いな♡
いっぱい咲いてました♪
2019年06月30日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 7:04
いっぱい咲いてました♪
ブナの新芽も可愛い^^
2019年06月30日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/30 7:06
ブナの新芽も可愛い^^
マザーツリーのよう🌲
2019年06月30日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 7:06
マザーツリーのよう🌲
最近お疲れ気味だからパワーもらおう
2019年06月30日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 7:06
最近お疲れ気味だからパワーもらおう
ギンリョウソウもまだ若々しい✨
2019年06月30日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/30 7:08
ギンリョウソウもまだ若々しい✨
ギンリョウソウ畑!
2019年06月30日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/30 7:11
ギンリョウソウ畑!
いいねぇとu-ba‐baさん^^
2019年06月30日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/30 7:11
いいねぇとu-ba‐baさん^^
ユキザサ
2019年06月30日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 7:18
ユキザサ
トチバニンジン、ボケボケ^^;
2019年06月30日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/30 7:18
トチバニンジン、ボケボケ^^;
雨は降ってないけど、草で濡れるのでカッパ着用!
2019年06月30日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/30 7:20
雨は降ってないけど、草で濡れるのでカッパ着用!
ほそーい橋・・・
落ちないでよ〜
2019年06月30日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/30 7:22
ほそーい橋・・・
落ちないでよ〜
ツクバネソウ
2019年06月30日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 7:46
ツクバネソウ
タニギキョウ、たくさん咲いてて可愛かった♪
2019年06月30日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/30 7:50
タニギキョウ、たくさん咲いてて可愛かった♪
ズダヤクシュ
2019年06月30日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 7:50
ズダヤクシュ
ホウチャクソウ
2019年06月30日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/30 7:54
ホウチャクソウ
可愛いな^^*
2019年06月30日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/30 7:56
可愛いな^^*
マイヅルソウも登山道沿いにたくさん^^
2019年06月30日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/30 7:57
マイヅルソウも登山道沿いにたくさん^^
ん?バイケイソウかな?
2019年06月30日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/30 8:01
ん?バイケイソウかな?
分岐到着〜
2019年06月30日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/30 8:03
分岐到着〜
u-ba‐baさん何してるの〜?(笑)
2019年06月30日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 8:05
u-ba‐baさん何してるの〜?(笑)
オククルマムグラかわいいな♪
2019年06月30日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 8:19
オククルマムグラかわいいな♪
ツルリンドウの蕾かな^^
2019年06月30日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/30 8:24
ツルリンドウの蕾かな^^
ニョイスミレ
2019年06月30日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/30 8:26
ニョイスミレ
相変わらずの真っ白け・・・
2019年06月30日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/30 8:26
相変わらずの真っ白け・・・
ミヤマハンショウヅル
この色が好きです^^*
7
ミヤマハンショウヅル
この色が好きです^^*
9合目〜
2019年06月30日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/30 8:49
9合目〜
ツマトリソウ🌼
2019年06月30日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/30 8:52
ツマトリソウ🌼
終わったタケシマラン
2019年06月30日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/30 8:52
終わったタケシマラン
トリアシショウマ?
2019年06月30日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/30 8:58
トリアシショウマ?
ああ、可愛い♡
2019年06月30日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 8:58
ああ、可愛い♡
たくさん咲いてました!
2019年06月30日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/30 8:59
たくさん咲いてました!
ハイマツキラキラ✨
2019年06月30日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/30 9:02
ハイマツキラキラ✨
山頂到着〜
2019年06月30日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/30 9:04
山頂到着〜
これは、コケモモですね^^
2019年06月30日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/30 9:05
これは、コケモモですね^^
うっすらピンクとヒラヒラドレスが可愛いな♡
2019年07月01日 12:43撮影
5
7/1 12:43
うっすらピンクとヒラヒラドレスが可愛いな♡
マルバシモツケは今年初!
2019年06月30日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/30 9:05
マルバシモツケは今年初!
これからたくさん咲きそうですね
2019年06月30日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 9:06
これからたくさん咲きそうですね
いつもかっこいい岩もなんだか・・・
2019年06月30日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 9:06
いつもかっこいい岩もなんだか・・・
無理やり元気出してみる(笑)
2019年06月30日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/30 9:07
無理やり元気出してみる(笑)
一休みしますかぁ^P^
2019年06月30日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/30 9:10
一休みしますかぁ^P^
心の目で高田大岳を見ながら(´〜`)モグモグ
2019年06月30日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 9:13
心の目で高田大岳を見ながら(´〜`)モグモグ
こちらも最後に元気を出してV^^V
2019年06月30日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
6/30 9:18
こちらも最後に元気を出してV^^V
ゆっくり下りましょ
2019年06月30日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/30 9:24
ゆっくり下りましょ
雪の重みでこうなったのかなぁ
2019年06月30日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 9:49
雪の重みでこうなったのかなぁ
最後は青空の下の写真写したかったけど・・・
2019年06月30日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/30 10:35
最後は青空の下の写真写したかったけど・・・
あら、向こうは青空がのぞいてる!
2019年06月30日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 11:06
あら、向こうは青空がのぞいてる!
一気に岩木山山麓までヒューンと来ました!
ずーっと来たかったのです♪
雨は降っていず、温かいので、外のテラス席を選びました^^*
2019年06月30日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/30 12:57
一気に岩木山山麓までヒューンと来ました!
ずーっと来たかったのです♪
雨は降っていず、温かいので、外のテラス席を選びました^^*
メインは、豆乳の麻婆豆腐
煮物、南蛮漬け、酢の物、スープもぜーんぶ優しいお味で美味しかった!
2019年06月30日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/30 12:58
メインは、豆乳の麻婆豆腐
煮物、南蛮漬け、酢の物、スープもぜーんぶ優しいお味で美味しかった!
デザートのコーヒーと可愛いお餅^^*
2019年06月30日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/30 13:26
デザートのコーヒーと可愛いお餅^^*
入り口にメダカ?みたいなちっちゃーい魚が🐟
2019年06月30日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/30 13:42
入り口にメダカ?みたいなちっちゃーい魚が🐟
外観はこんな感じ♪
2019年06月30日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 13:43
外観はこんな感じ♪
桜林茶寮でした🌸
おいしくてお腹いっぱい、来れて満足♪
2019年06月30日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/30 13:43
桜林茶寮でした🌸
おいしくてお腹いっぱい、来れて満足♪
今夜は鬼神社の宵宮。
鬼を祀っている神社です。
良い鬼と言うことで角がありません。😄
いつも地域を見守っているそうです。境内にはニンニクが名物で売っています。
2019年06月30日 18:44撮影 by  SO-01J, Sony
8
6/30 18:44
今夜は鬼神社の宵宮。
鬼を祀っている神社です。
良い鬼と言うことで角がありません。😄
いつも地域を見守っているそうです。境内にはニンニクが名物で売っています。

感想

今日も相変わらずの梅雨空、山に登るテンション上がらず…
ということで、u-ba-baさんが行ってみたいとずっと言っていた田代湿原と、2人とも行ってみたかった岩木山山麓の桜林茶寮、両方行っちゃう?!という話になってました😆
が、昨日になって雨の確率が下がり、なんか山にも登らなきゃもったいなくない!?と、欲張りな気持ちがムクムクと・・・(^^;
結局は、田代湿原は省略になっちゃったし、雛岳はガスガスでな〜んも見えなかったのですが・・・
ガスガスとはいえ、久しぶりの雛岳のお花たちを満喫できたし、桜林茶寮は静かなテラス席で美味しいランチを食べられて、気分↑↑、梅雨のお休みを満喫できた1日でした^^

今日は天気があまりよくないので、ササッと行ける所を🎵
ということで、雛岳に決めました。

雨は降っていませんでしたが、雲はかかったまま。ガスガスでした。
景色は残念ながら観ることは出来ませんでしたが久々の雛岳に登れて満足‼😃
可愛らしいお花も観れてご満悦😆😆😆

夕方は👹を祀っている神社の宵宮へ。境内にはニンニクが売っています。
何でも、ここのニンニクを買って玄関に干すと厄除けとか…食べると風邪を引かないとか…。の言い伝えがあるそうな。
岩木山赤倉コースにある「鬼の土俵」に関連があるのかなぁー。
鬼の角がない字になってます。😃不思議ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら