記録ID: 1924668
全員に公開
ハイキング
北陸
銀杏峰
2019年07月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
北陸の山・銀杏峰に行くことができました。
以前より情報は得てはいたのですが、オオヤマレンゲも見れそうと期待。
天気は、何とか雨降りとはならないですみそう。
曇りながら時たま日差しもありでしたが、この季節の蒸し暑さには急登は、まるでサウナに居てるような汗でびしょびしょ状態でした。
大量の汗は、体力も消耗して極楽平標識までヘロヘロ・・・
あの大量のロープには、気が付いてはいたのですが意識朦朧では見事に見逃してしまって、山頂で休憩後にまた戻り確認というヘマをやってしまいました。
アサギマダラに遭遇して写真に夢中になり、どうやらアオヤギソウも逃してしまったようです。
初めての山ですので、周回コースで登りに使ったコースとはまた違った景観の下りのコースで、十分に楽しんだ一日でした。
今回の一番のスリリングなことは、軽トラの荷台に乗った事かな?
振り落とされないように、必死にしがみついた10分間???
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
軽トラ背中初体験、小葉谷汗だく登坂
ツレサギソウ良かったです、アオヤギソウ見逃し
何時も其処に有りお待ちしていますよnn
※冬季限定奥越前アルプスプレミアム&無料美術館も
亦のお越しと待っています。
機会があったらまた行きたいです。
でも冬場は、スタットレスにチエーンと持ってはいますが・・・??ですわ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する