記録ID: 1935463
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								北陸
						金剛堂山周回
								2019年07月21日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 03:38
 - 距離
 - 18.9km
 - 登り
 - 1,102m
 - 下り
 - 1,099m
 
コースタイム
| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					笹が被さってる箇所あり(草刈進行中?) | 
| その他周辺情報 | 天竺温泉(JAF割引520円) | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																トレランもどき装備+α
															 
												 | 
			
|---|
感想
					暑くなるみたいなので涼しいうちにサクッと金剛堂山へ。
ピストンだと復路にたくさんの人とスライドしそうなのでランニングも兼ねて周回コースで。
再設置された橋を渡って登山道へ。川にはたくさんの岩魚が泳いでいたが、下山時に聞いた話だとどうやら放流モノらしい。確かに挙動が変だった。
沢から離れて急登が続き、ブナの巨木の森を抜けると木の背が低くなってきて片折岳。
ズンズン進んで社のある前金剛。残念ながらガスってます。風が強かったので体を冷やさないようにちょっとだけ休憩して草原帯をサササッといって中金剛。笹の覆いかぶさった道をさらに行くと奥金剛。中金剛〜奥金剛の間には少しだけニッコウキスゲが残っていた。
奥金剛からも笹の被さった道を行くが、少しいくと草刈されていた。感謝!次第に歩きやすい道となり、東俣の登山口へ降り立つ。ここからは長い林道。そんなに荒れていない道なので走っていこう。
イワナ釣りらしき車が増えたな、と思ったらまもなくゴール。
お疲れ様でした。
まだそんなに暑くないうちに降りてこれて良かった。
登山口にすごいたくさん車が止まっていて驚いた。県外ナンバーも多数、さすがは200名山!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:779人
	
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する