記録ID: 1947335
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
須磨から六甲馬の背
2019年07月30日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 661m
- 下り
- 552m
コースタイム
天候 | 晴れ 最高気温35℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
まあ海に来たんだから海で遊べばいいんだけど、
せっかくなら
先に山を走って汗だくになって
それから海に入ったらさらに気持ちいいはず!
と思いまして、、
まずはあの右に見えてる須磨浦公園目指して走ります!
暑いー😵
せっかくなら
先に山を走って汗だくになって
それから海に入ったらさらに気持ちいいはず!
と思いまして、、
まずはあの右に見えてる須磨浦公園目指して走ります!
暑いー😵
でも今日はなんか身体が軽い。
ウォーミングアップしたからかな?
それともリュックないからかな?
2時間ぐらいの予定だから今日はウエストポーチできました。
この辺りはちょくちょく飲み物補充できるしね。
荷物少ないと楽チンだね。
ウォーミングアップしたからかな?
それともリュックないからかな?
2時間ぐらいの予定だから今日はウエストポーチできました。
この辺りはちょくちょく飲み物補充できるしね。
荷物少ないと楽チンだね。
って思いながら気持ちよく走ってたら、
あれ??
友達が登って来ない。。
((((;゚Д゚)))))))
今日起きてから何にも食べてないという友達。
エネルギー切れ?
熱中症?
フラフラしてるし、これはヤバイ。
あれ??
友達が登って来ない。。
((((;゚Д゚)))))))
今日起きてから何にも食べてないという友達。
エネルギー切れ?
熱中症?
フラフラしてるし、これはヤバイ。
いつものリュックなら食べ物が入ってるんだけど、このポーチには何にもない。。
とりあえず休んでごはん食べれるところを探す。。
すぐ近くに食べれるところがありましたよ。
よかったー。
短い距離だからって気抜いたらダメだね〜😣反省。。
とりあえず休んでごはん食べれるところを探す。。
すぐ近くに食べれるところがありましたよ。
よかったー。
短い距離だからって気抜いたらダメだね〜😣反省。。
気温も湿度も高いのでスピード出さずにぼちぼち走ります。
夏の山の景色は1年で1番好きなんだけどね。
でも熱中症はこわいね。
気温が28℃以上、湿度が80%以上ある時は走っちゃダメってこの前マラソン講座で教わったなぁ。。
さっそく守れてないやん。
夏の山の景色は1年で1番好きなんだけどね。
でも熱中症はこわいね。
気温が28℃以上、湿度が80%以上ある時は走っちゃダメってこの前マラソン講座で教わったなぁ。。
さっそく守れてないやん。
長ーい階段を下りたら大通りに出ました。
海まで約3キロ。
暑さで予想以上に喉が乾く。。
飲み物がなくなっちゃったー!
補充したいんだけど、、この辺りは自動販売機がないです!
ヤバイヤバイ!
自動販売機探しつつ海に向かって走ります。
海まで約3キロ。
暑さで予想以上に喉が乾く。。
飲み物がなくなっちゃったー!
補充したいんだけど、、この辺りは自動販売機がないです!
ヤバイヤバイ!
自動販売機探しつつ海に向かって走ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人
aimiinさん
こんばんはmochiiです。
まさに夏を見させて頂きました。やったー 😋 さすが須磨海岸ですね。すごーーくキレイでカリフォルニア見たい。湘南海岸とはかなり違いますね。ビックリ⁉
馬の背までの階段はすごいですね。何段あるのかなぁ。海に入る前に山まで登って汗かいてからという発想がすごいですね。さすがaimiinさんです。夏を楽しみましょうね。
また(^。^)
mochiiさんこんにちは😊
須磨は海岸はキレイだけど海の水は、、
ん〜、、
潮の流れのせいかな。。
ちょっと微妙かも。。
走って汗だくになってから海とかプール入るの好きで、夏はそんなコース選んで走る事がよくあります🥰
この日は山も海も満喫できて楽しかったですよ〜!
夏の登山は暑くてしんどいけど夏しか見れない景色をお互い楽しみましょうね✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する