ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

須磨アルプス馬の背(すまあるぷすうまのせ)

都道府県 兵庫県
最終更新:buntyan
基本情報
場所 北緯34度39分56秒, 東経135度06分45秒
カシミール3D
六甲山ハイキングの本で表紙を飾っているのがこの「馬の背」です。
道幅70cm、長さ約20m。両側断崖絶壁の道が続きます。崖下を見ずに足もとだけを見ながら歩くのがコツです。
危険個所
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 六甲・摩耶・有馬
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    六甲山地の西端にあるのが須磨アルプス。 スリリングな岩場や素晴らしい眺望を楽しみながら歩く「駅から」ハイキング。

「須磨アルプス馬の背」 に関連する記録(最新10件)

六甲・摩耶・有馬
02:556.6km428m2
  6    5 
2025年11月01日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
03:1210.5km839m3
  11    5 
2025年11月01日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:0512.6km827m3
  4    7 
2025年11月01日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:4111.3km722m2
  12    5 
2025年11月01日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
08:1921.4km1,626m5
  24     16 
2025年11月01日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
12:2745.8km2,985m9
  12    6 
2025年11月01日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:4012.8km891m3
  15    9 
2025年10月29日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
04:5714.4km1,032m3
  36    20 
2025年10月28日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
02:337.0km369m2
  71    9 
2025年10月27日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
05:3111.8km851m3
  18    9 
2025年10月27日(日帰り)