記録ID: 1955841
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2019年08月04日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 541m
- 下り
- 444m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:37
距離 6.0km
登り 541m
下り 451m
12:40
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
肩の小屋口には、バスの途中停留所で降りなければいけません(終点までいってしまうことのないように)。スキーなどを楽しもうとする人たちと一緒に降りて下さい。登山で降りる人は少ない印象があります。知っている人は降りるのですが、ちょっと不安になるのでそのあたりはGPSなどで下準備しておくといいと思います。
このときにスキー客につれられて同じ道を行こうとすると登山道には合流できません。登山道は登山道の入り口があるのでそちらから行くようにして下さい。わからない場合はスキーをしている人に聞けば気さくに教えてもらえます。写真を参考に。こちらの方がテンポよく剣ヶ峰までいける印象があります。
逆に、帰るときは畳平バス停をおすすめします。乗鞍本宮の奥宮では御朱印がもらえません。畳平バス停のすぐそこにある中之社で御朱印をもらえるので是非奥宮に参拝に行った後に御朱印をもらって下さい。他にもパスの発車時間と調整で富士見岳や大黒岳などを昇ることも可能です。それなりに景色もいいので、体力と時間に余裕があればチャレンジしてみて下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
akinomitsuba












いいねした人