記録ID: 196405
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
荒地山 (芦屋川駅~鷲尾山~荒地山~高座の滝~芦屋川駅)
2012年06月03日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 640m
- 下り
- 629m
コースタイム
9:20芦屋川駅-10:00鷹尾山-11:00岩梯子-11:20荒地山
12:20荒地山-13:20高座の滝-13:50芦屋川駅
12:20荒地山-13:20高座の滝-13:50芦屋川駅
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近辺にTimesがたくさんあるので、車を止めることには困らないでしょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から鷹尾山までは危険な箇所はありませんでした。 鷹尾山から荒地山までも岩梯子以外は危険ではないです。 岩梯子から荒地山頂手前までの岩登りは、少し注意が必要です。 荒地山から高座谷を下るルートは標識のない分岐が多数ありました。 キャッスルウォールの間近に見ながら下りました。 ロックガーデンを通過して高座の滝まで下れば後は舗装路を駅までテクテクと歩くだけです。 |
写真
感想
朝から雨がパラパラしてたけど、強く降ることはないだろうと思い荒地山に行くことにしました。
芦屋の住宅街を見ながら登山口まで歩きます。
こんなとこに住みたいなぁ~(笑)
岩梯子まではのんびりと登って、岩梯子をみたらテンション上がりました。
やっぱこういうスリルあるのが楽しい。
岩の上に立って神戸の街並みを見るのは気持ちいいけど、高度感あってちょっと怖いとこもありました。
荒地山からの下りは分岐がけっこう多くて、六甲山が道迷い多いって言うのがなんとなくわかりました。
念のために地図は持っといた方がいいですね。
キャッスルウォールは登りたい衝動にかられましたぁ。
いつか登ってやる!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2050人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する