記録ID: 196678
全員に公開
ハイキング
東海
愛知長野県境、茶臼山散策
2012年06月02日(土) [日帰り]



- GPS
- 01:45
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 159m
- 下り
- 165m
コースタイム
茶臼山牧場付近から茶臼山周遊で約2時間くらい。休憩含む。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースは良好。危険箇所なし。 6/2は萩太郎山で芝桜まつりが開催されていたため、 茶臼山のゲレンデ付近の駐車場は全て有料。 昼頃、高原道路やその周辺の道路は大渋滞でした。 |
感想
梅雨入り前にもう一つ遠出する予定でしたが
前日に相棒がバイクでこけて負傷してしまったため、リハビリ?ハイキングに変更。
怪我をしたんだから家でゆっくりすれば良いのに…
相棒共々なかなか静かにしていられない性格…困ったものです。
茶臼山はそれこそツーリングでしょっちゅう来ていたのに、山頂迄歩いたのは今回初めて。
下調べもせずに出かけたので、高原道路に芝桜まつりに伴う規制がかけられているとは知らず、更に予定していた駐車場も有料。
適当に林道手前に駐車できるスペースを見つけてそこからスタート。
カエル館から合流する道でツアーの団体さんに遭遇。
とても賑やか。
ここのところ、人の多いときばかりに山に行っている。
茶臼山から萩太郎山へ行く予定でしたが、
センターハウス付近は観光臭が絶頂。
ちょっと物足りないが、体を労って本日は茶臼山山頂まで。
帰りの高原道路は大渋滞。事前調査必要でした…。
相棒にはスパルタだったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する