記録ID: 197464
全員に公開
ハイキング
四国
稲積山
1988年09月15日(木) [日帰り]


コースタイム
自宅 0900
稲積神社 0930
山頂 1000
稲積神社 1030
稲積神社 0930
山頂 1000
稲積神社 1030
天候 | 曇り |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
88年時点ではくもの巣も多く藪こぎに近かったと記憶 |
写真
撮影機器:
感想
88年当時の文章をそのまま転記します。
文化祭の写真取りの為、0830起きた。0900出発
自転車で低稲積神社まで行く。そこに親子で車で来ていた人がいた。
車に無線のアンテナがあった。それを横目に登山開始。
20分もあれば登れるだろうと思って登っているとくもの巣があって
難航して30分もかかった。(前回登ったときは何もなかったので20分で登った)
とりあえず上まで行って神社の写真をとり10分ぐらいやすんだ。
清涼飲料水を飲んでいたら急に腹痛がしてきたのですぐに下山開始。
登ってくるときくもの巣があったので下山のときは棒を持って巣をはらいながら下山。
下山は10分だった(これは前回と変らない)
低稲積でも写真を撮って帰路に発つ。
登山、下山中に高縄山のれピーターを聞いていたら退屈しなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する