記録ID: 1983341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
柳沢ノ頭-高芝山-小倉山
2019年08月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 559m
- 下り
- 1,610m
コースタイム
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
終点:JR塩山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯柳沢峠〜柳沢ノ頭(一般道) 整備されており、特に危険を感じる場所はありませんでした。 ◯柳沢ノ頭〜P1518(バリエーションルート) 踏跡は、ほぼ続いていましたが、P518付近で踏跡を外して違う方向へ進んでしまいました。方向に注意していれば、枯れた篠竹の中に踏跡が見つかると思われます。 ◯P1518〜高芝山-上条峠駐車場(破線ルート) 高芝山手前は急登で、どこを歩いても登れそうな場所なので、踏跡は不明瞭〜滑落には注意を要します。 防火帯の下りは、砂地に近いザレた路面箇所あり。 ◯上条峠駐車場〜小倉山(一般道) 特に危険を感じる場所はありませんでした。今の時期、蜘蛛の巣多し。 ◯小倉山南尾根(バリエーションルート) 尾根から外れないよう真っ直ぐ南へ下れば、フェンス扉の箇所に着きます。その後はフェンス沿いに右へ地理院地図の実線を進みますが、藪の濃い箇所もありました。 ※GPSログデータにズレがありますが、休憩中等の余分なポイントの削除以外は修正しておりませんので、悪しからず。 ※バリエーションルートを含むため、ジャンルはハイキングにしませんでした。 ※バリエーションルートは一般道とは異なり、登山道として整備されていません。踏跡不鮮明な箇所も多く、公的な標識はありませんので、分岐での正確な方向判断を要します。 |
写真
感想
熱中症対策を言い訳にして、今回も上りが僅かで、下り中心のコースを歩いて来る。
思ったより変化もあり、良いルートであったが、途中防火帯の日当たり箇所が30分程続き、真夏向きのルートではなかったかも。
それでも、東京都心が猛暑日の中、楽しい一日を過ごすことが出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する