記録ID: 1986391
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
湘南平
2019年08月22日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:43
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 342m
- 下り
- 329m
コースタイム
天候 | 曇り後ハレッ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に期間箇所無し |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
LTEルーター(1)
|
---|
感想
相変わらず暑い日が続きますが8月も半ばを過ぎるとやはり朝晩は徐々に涼しくなりそろそろ賑やかな蝉
から鈴虫の鳴き声が聞きたくなります。
天気図にも関東を横切る秋雨前線が南下しているとのことで不安定な天気が続きますが大磯の湘南平まで散歩にお出かけ
明け方まで小降りだった雨は平塚駅に到着する頃には上がっていて曇り空ながらも去りゆく晩夏を過ごすことが出来ました。
遙か昔、私が三十路手前の平社員だったころの話。
あるメーカー担当営業マンにある商品の陳列ショウケースデザイン案として、模型を設置した写真を提案したところ、あまりの彼の興味ない態度に私は落胆隠せませんでした。
それから暫くしてそのメーカーが発行した新製品カタログを眺めてビックリ!私が彼に提案した瓜二つの
ショーケースモデルが掲載されていたのです。
どうしてあの時気に入ったと言ってくれなかったのか・・
外部の私が彼に取引先として提案したものなので私さえ腹に収めればすむと思いこのことを同僚にも話しませんでしたが後任担当から聞いたところによると、彼は不本意ながら企画部に移動になったそうで私と再会することはその後ありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する