記録ID: 8690536
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
神奈川県南エリア4座のピークハント(鷹取山・衣笠山・高麗山・石垣山)
2025年09月16日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 773m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:29
距離 18.7km
登り 773m
下り 779m
13:35
ゴール地点
天候 | 朝のうち小雨、のち晴れ 気温は31度まで上昇しました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス | 全て駅から歩けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全コース 危険箇所はありません。 よく整備された登山道です。 道標、トイレ、ロープなどあります。 4座ともルートが多くあります。 ①鷹取山 ロッククライミングで有名ですが、 普通の登山でも十分楽しめます。 追浜ハイキングコースの取り付きは 今年の6月8日から通行止めです。 湘南鷹取3丁目の山側の公園の奥に 今回登ったルートが使えます。 これ以外にも神武寺コースも 一時通行止めだったとのことで、 鷹取山は直前の情報確認が必須です。 写真コメントにも書きましたが、 下り時は最初の鉄塔に注意です。 鉄塔から先には行けません。 無理矢理薮こぎで下った跡がありますが、 極めて危険です。 鉄塔手前を左に行けば鎖場に出ます。 なお、ロッククライミングは 事前の許可が必要とのことです。 ②衣笠山 特に問題ありません。 住宅地を通りますが、 幅1mくらいのかなり狭いところもあり、 地図を良く見て確認してください。 ③高麗山・湘南平 高麗山の男坂はかなりの急登が続きます。 ロープはないですが、踏み跡が階段状に なっており、簡単に登れます。 雨上がりだと下りは少し厄介ですね。 湘南平はルートが多くあります。 今回間違えて降りてしまいましたが、 どこを降りても大丈夫なようです。 ④石垣山 早川駅からは主に3ルートあります。 今回はその中央の農道でしたが、 その北と南にも道があります。 山と溪谷地図では、北側のルートしか 記載されていません。 新版箱根詳細図では、3本とも記載があり、 北側を石垣山農道、中央を関白農道と 名付けています。南側の道は赤実線のみで 名前はありません。 また、北側の入生田駅からも登れます。 関白農道に関しては写真コメント通り とても歩き易く、静かでした。 道迷いも危険箇所もありません。 時折り道標のようなものもあります。 城跡はとても広く、ぜひ周回されると 良いでしょう。景色も良いです。 道標も細かく整備されており、 安心して歩けます。 |
写真
鷹取山登山口からの道が
何と落石のため通行止めに
なっており、頑丈な鍵が
かかっていました。
事前の情報では確認できず、
急遽ヤマレコのみんなの足跡で
近くの公園から尾根に取り付いた
痕跡を見つけ、偵察しました。
それがこのハイキングコースで
取り付きにはお助けロープも
かかっていました。
何と落石のため通行止めに
なっており、頑丈な鍵が
かかっていました。
事前の情報では確認できず、
急遽ヤマレコのみんなの足跡で
近くの公園から尾根に取り付いた
痕跡を見つけ、偵察しました。
それがこのハイキングコースで
取り付きにはお助けロープも
かかっていました。
1箇所鎖場がありました。
雨上がりで岩が滑ります。
この手前で鉄塔に寄る道が
あって、鉄塔の先から道が
続いているものと思い、
何度も下を覗きましたが、
とても降りられるところでなく、
よく見たら行きすぎていました。
雨上がりで岩が滑ります。
この手前で鉄塔に寄る道が
あって、鉄塔の先から道が
続いているものと思い、
何度も下を覗きましたが、
とても降りられるところでなく、
よく見たら行きすぎていました。
感想
今回は欲張って4座まとめて歩きました。
神奈川県の山54、神奈川日帰りの山で
県南に残っていたピークハントです。
いちいちふもとからの登りで、
電車を乗り継ぎながらのコース作りは
かなりの綱渡りでしたが、
どこからでも海が見える山歩きは良いものです。
しょっぱなから鷹取山への通行止めには
気合いを削がれましたが、
何とか持ち直して計画通りに最後まで
歩けたことは少し自信になりました。
残りは鎌倉アルプスと数カ所になりました。
早めに登ってしまい、
その後はバリルートや
怪しい沢沿い歩き、廃道探索などを
計画していきたいと思います。
心拍数 最大131 歩行中平均95
体重 🔺0.7kg
飲用水 700ml
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する