記録ID: 199488
全員に公開
ハイキング
甲信越
レンゲツツジの見頃は今週末(高ボッチ&鉢伏山)
2012年06月17日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:54
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 187m
- 下り
- 174m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
午後からちょっと時間が取れたので、鉢伏山と高ボッチ高原に行ってきました。
レンゲツツジの見頃は23-24日頃かな?と予想していたので、その下見といったところです。
鉢伏山は、300名山。山頂からの360度パノラマは、見応えあります。
http://www8.shinmai.co.jp/yama/guide/00066.html
今日は朝方の雨の影響で、遠望は期待できませんでした。
鉢伏山荘の駐車場にクルマを停めて、まずは前鉢伏山へ。
ここのレンゲツツジは見事なのですが、まだ蕾。
今週末は咲き始めと言ったところでしょうか?
6月最終週のほうが、見頃かも?と思いました。
前鉢伏山の山頂は、看板が無ければそれとは分かりません。(^_^;
写真を撮って、次は鉢伏山に登ります。
少し急な場所もあるけれど、一気に登ります。
ここも山頂は、こんな所?と思うような場所にあります。
山頂から少し歩くと、展望台があります。
ここからの展望は見事ですよ。今回はダメでしたけど。
山荘まで戻って、次は高ボッチ高原に向かいます。
こちらのレンゲツツジは、いい感じにさいていました。
今週が見頃といった感じです。
週末に、また来なくちゃ。(^^)
鉢伏山と高ボッチを併せて、8kmほど歩いてきました。
日差しも結構強かったので汗もかき、帰ってからの父の日パーティーでのビールが美味しかったこと!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2601人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する