記録ID: 199749
全員に公開
ハイキング
近畿
おおさか環状自然歩道(おまけ)と屯鶴峯
2012年06月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:02
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 577m
- 下り
- 550m
コースタイム
12:29 JR高井田駅
12:33 国豊橋
12:38 近鉄国分駅
14:24 観音塚古墳
14:49 飛鳥戸神社
15:09 近鉄上ノ太子駅
17:25 屯鶴峯入口
18:06 ダイヤモンドトレール北入口
18:32 近鉄上ノ太子駅
12:33 国豊橋
12:38 近鉄国分駅
14:24 観音塚古墳
14:49 飛鳥戸神社
15:09 近鉄上ノ太子駅
17:25 屯鶴峯入口
18:06 ダイヤモンドトレール北入口
18:32 近鉄上ノ太子駅
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り‐近鉄:上ノ太子 |
コース状況/ 危険箇所等 |
国道165号線は交通量が多いため、歩行には向かないです。 |
写真
感想
京都一周トレイルの途中でしたが、あいにくの雨のため予定を変更し、
おおさか環状自然歩道のルートの中でまだ歩いていなかった
JR高井田駅と近鉄上ノ太子間を歩くことにしました。
おおさか環状自然歩道といっても道標もありませんので
全体図から設定されているルートとして
JR高井田駅→国豊橋→観音塚古墳→飛鳥戸神社→近鉄上ノ太子駅
を通るようにしました。(途中、行き止まりで引き返したりしています。)
上ノ太子に到着後、まだまだ時間があったため、屯鶴峯を目指すことにしました。
せっかくなので北側から南側に抜けようと思いましたが、
はっきりとした道もないため、藪コギ状態となり、
蜘蛛の巣にはひっかかり、雨は強くなってきたところで、
ようやく屯鶴峯山頂と思いきや、GPSを見るとずれていました。
しかたないので引き返しましたが道は見つからず。
国道165号線を通って、屯鶴峯の南側の入口に到着。
ちょっと歩くとうわさどおりの奇岩群が現れたのでした。
(うろうろしていたところ、さきほどの山頂と勘違いした道と
つながっているようで後悔したりしてます。)
せっかくなのでダイトレの起点の道標を探しましたが見つからず。。
しかたなく、屯鶴峯の入口まで戻ってきたところで
笹に埋もれかけているのを発見しました。
これで、ダイトレも屯鶴峯から槇尾山までつなぐことができました。
ある意味満足を感じながら帰るのですが、
雨がきつくなったのと道に迷ったことで大変な一日だったのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1385人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人