土日休みでしたが遠征だと天気がしっくり来ないため日曜のみ高尾山へ。まだ暑いですが城山まで歩きかき氷を食べることをちょっとした目標にしました。でも高尾山を過ぎていつもの休憩につかうもみじ台でかなり汗だくになり戻ろうかとも思いましたが時間もまだある為目的通りに城山まで歩きました。城山では2件の茶屋さんが営業されていました。春美茶屋さんにてかき氷を注文。冷やしぜんざいも頼みましたが今日はやっていないとのこと・・・。かき氷は”小”を注文したのですが明らかにデカイ。???と思いましたが”大”はもっとでかかったです。(他の方の注文分を見て判明)シロップも数種類から選べて容器ごと渡されるのでかけ放題。何十年ぶりのかき氷だろう・・・食べるのに時間かかりましたが堪能しました。城山からの戻りは小仏へ下りてバスで戻るか巻き道を使って高尾山口へ戻るか考えましたが来た道を戻り巻き道経由でとりあえず高尾山口へ戻ることにしました。戻り途中でお腹もすいたので前々回の高尾山のときに寄った高尾スミカにて昼食。ピラフを食べましたが美味しかったです。秋雨前線の影響で天候がイマイチ不安定ですが次の週末は3連休にしているので天気が良いことを願っています。
こっそり拍手
かき氷目当てのハイキングは涼しそうですね😊
でも歩くと暑かったんでしょうか??
1週間前から私も3泊で山でしたが、稜線上は寒かったです。山の上は秋でした。今年の夏は短かったように思います。
3連休は天気が良いといいですね!
popieさん
こんにちは
この日の登りで選んだのは6号路で沢沿い歩きですが終盤まで稜線に出ないので湿度もあり汗でびちゃびちゃになりました。帰りの薬王院への1号路は下りでもあるのでそこそこ涼しい感じでした。
まだまだ暑いのでかき氷目当てに歩きましたがホントにここ最近の10年以上は食べてないので何とも懐かしい想いで食べてました。食べてる途中から汗冷えもあり体の芯から冷えてきて寒くなっちゃいましたが。
この土日のレコを見ると思ったよりも天気の崩れはなかったようで北アルプス行けたかもなぁと思ったりもしますがうちは無理できるほどの技量ないのでこの時期の高尾山を初めて歩いてやはり暑いのもわかったのでそれはそれで良かったかなと前向きに思いました。
それにしても梅雨明けも遅かったですし8月中に秋雨前線が出てしまい今年の夏は短かったですね。暑いとはいっても高尾山でも風は秋を感じました。9月も有休取っているので天気恵まれると良いですね。
北アルプスの稜線はもう寒いくらいとのことですと今年の紅葉は早めでしょうかね。
読売新道のレコをお昼休みにスマホで早速見ました。またパソコンであらためて見に行きますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する