記録ID: 2025351
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2019年09月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 381m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 登山後、休暇村乗鞍高原で、温泉に入浴。 |
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
ランタン
予備電池
GPS時計
ファーストエイドキット
アルミシート
保険証
携帯
ストック
カメラ
地図
水筒
ツエルト
バーナー
燃料(LBG)
無線機(433.56MHz JI1JOE)
|
---|
感想
今回、前日にキャンプ場で一泊して、翌日に乗鞍岳に登る計画にしました。登山当日は、朝4:00に起きて、6:00に乗鞍の三本滝から1200mの標高差を登る予定でしたが、膝を痛めたため、キャンプ中に畳平往復に変更しました。
畳平は、標高が、2700mぐらいあり、頂上までの標高差は、約300m程度です。この日は、天気が良かったせいもあり、畳平は、観光客でいっぱいでした。12:00頃から、登山を開始しましたが、途中の登山道も観光客が多く、待ち時間が多くありました。また、頂上は狭いせいか、道標での写真待ちで頂上付近の登山道は渋滞していました。
帰りは、14:50ぐらいに下山することができ、15:05のバスに乗ることができました。帰りのバスに乗れるか心配でしたが、臨時のバスを含め、全部で6台のバスが出ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する