記録ID: 2027662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
トムラウシ(吹雪(初雪に大当たり)で断念)
2019年09月19日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
天候 | くらしとてんきはC、-8℃。なんとかならないかと神さま仏様に祈ったが、上りにカムイ天上から降り出した雪は止まず、山の上では強風が吹き、吹雪。顔に当たる雪の粒も痛い。視界は20m位。やむなく下山。最後まで雪は降り続けたが、東大雪山荘では、日が照っていた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コマドリ沢出合までは結構水溜まり多く、特に雪の降った後の帰りはヌカルんで靴は泥だらけ。コマ沢出合から登りきった後の大岩渡りと前トム平後の大岩登りは、もし滑ったらと、ヒヤヒヤ。大岩登りの後に吹雪で道に迷いそうになり、それ以上は行けず、引き揚げ。 |
その他周辺情報 | 東大雪荘の日帰り温泉 500円 駐車場には靴を洗う場所もあり。 |
写真
感想
北海道最後の100名山と張り切って、天気予報悪い中に登りましたが、初雪に大当たり、吹雪いて、後2kmくらいで断念し下山。天気なら何でもない大岩も雪を被ると怖かった。やはり夏来よう。私の100m先を歩いていた方の足跡無ければ、もっと大変な目に遭っていたと思います。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する