ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2027836
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

兄弟山(おとどい山) - 東鳳翩山 地蔵峠通行止

2019年09月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:06
距離
1.6km
登り
180m
下り
181m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:42
休憩
0:00
合計
0:42
距離 1.6km 登り 180m 下り 182m
12:40
12
12:52
30
13:22
ゴール地点
※場所と時間がバグってるようです。
面倒なのでそのままにしときます。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
この山は登りも下りも勾配が厳しいので転倒に注意

※通行止措置については既に解除されています。
彼岸花とモンキアゲハ
5
彼岸花とモンキアゲハ
いつもの地蔵峠
...ん?なんだアレ?
1
いつもの地蔵峠
...ん?なんだアレ?
『西の肩の広場』手前の長い木段の途中か...
黄金馬伝説コースもダメ?
※これについては後述
2
『西の肩の広場』手前の長い木段の途中か...
黄金馬伝説コースもダメ?
※これについては後述
ということで、地蔵峠からの東鳳翩山を諦め
『兄弟山』へ
ここからスタート
1
ということで、地蔵峠からの東鳳翩山を諦め
『兄弟山』へ
ここからスタート
駐車した場所から少し舗装路を登り返して
駐車した場所から少し舗装路を登り返して
嫌になるほどの急な階段ですよー
1
嫌になるほどの急な階段ですよー
あ、センチコガネ
1
あ、センチコガネ
ほんと急です
標高257mの山とはいえ
1
ほんと急です
標高257mの山とはいえ
兄山の山頂に鎮座する
竜王社の石祠と鳥居
1
兄山の山頂に鎮座する
竜王社の石祠と鳥居
今にも崩れそう
扉には大内菱と思われる紋
2
扉には大内菱と思われる紋
燈籠か何かの土台だったのかな?
でも、この1つだけで、対になる石組みは無かった
2
燈籠か何かの土台だったのかな?
でも、この1つだけで、対になる石組みは無かった
弟山に向かって下りますが、こっちも急です
1
弟山に向かって下りますが、こっちも急です
途中見えた景色
吉敷方面ですね
途中見えた景色
吉敷方面ですね
鞍部を通過し弟山に登る
鞍部を通過し弟山に登る
振り返ると樹々の向うに兄山
振り返ると樹々の向うに兄山
弟山山頂
弟山から下る途中に見える景色
2
弟山から下る途中に見える景色
左最奥には防府の大平山が見える
3
左最奥には防府の大平山が見える
アサギマダラの来る花だっけか?
1
アサギマダラの来る花だっけか?
弟山を下りた所の東屋
弟山を下りた所の東屋
兄山見晴らしの丘の方へ戻ります
兄山見晴らしの丘の方へ戻ります
オレンジ線の右端からスタート、二つの山頂を経由して左端の赤丸が現在地
1
オレンジ線の右端からスタート、二つの山頂を経由して左端の赤丸が現在地
これから紫の線を通って戻ります
これから紫の線を通って戻ります
ホトトギス
地蔵峠コースに雰囲気が似てる
1
地蔵峠コースに雰囲気が似てる
舗装路に出ます
周回完了
少し車で降りた『糸米川砂防公園』で昼食
2
少し車で降りた『糸米川砂防公園』で昼食
ここでキャンプ出来ればいいのにな
1
ここでキャンプ出来ればいいのにな
イトメンのチャンポンめん
1
イトメンのチャンポンめん

感想

朝晩の気温が過ごしやすくなり、空も高くなったなーと感じるここ数日。見上げると雲一つない青空に、ふと山頂で昼を食べようかなと思い立つ。
ササっと支度して、いつもの『地蔵峠』を目指す。

峠に着くと見慣れないものが...

通行止め案内?

倒木があるから通っちゃダメだって〜!?
うーん、ここ数日やけに風が強かったしなぁ...
でも、通行できないほどの倒木って?

色々考えたが、規制線を越えて進入するわけにもいかない。
『黄金馬伝説コース』から登ろうかと考えたが案内図には山頂から西側全てが通行止め区間とされており、同コースから登っても稜線に出た所(地蔵峠コースと合流した時点)で、規制区間となる。
規制区間に疑問を感じながら、東鳳翩山は諦めて近くの『兄弟山』に目的地を変更。

『兄弟山』は兄山(257m)と弟山(210m)からなる。
弟山は単なるピークで何もないが、兄山=兄弟山には鳥居と石祠がある。
他の方のブログでは『竜王社』だということだった。

さて、この山の特徴である急勾配の登山道は低山と侮るなかれ、なかなか鍛えられます。
弟山を下りる頃には腹は減って、力も出ない感じです。
車に戻り、少し道を下った『糸米川砂防公園』で昼食にしました。
谷筋を下る冷たい風がとても心地よかったです。

帰宅後、件の『通行止め案内』について山口県の『山口農林水産事務所』森林部へ問い合わせてみました。
問い合わせの内容は『倒木の状況は?』
『黄金馬伝説コースから山頂を目指すのは問題ない?』といったもの。

回答内容を要約すると以下の通り。

・倒木は他木にもたれ掛かって止まっている。
・危険な状態だから規制したほうが良いのでは?という声が寄せられた。
 ※それを聞いて、あぁ、あの木のことかと理解できた。
(というのも半年ほど前からそのような状態であったから)
・本日、現地に職員が向かっているが、作業が完了したかはまだ不明。
・状況によっては後日改めて必要機材を持って作業に向かう。
・黄金馬伝説コースから山頂を目指す分には問題ありません。
・通行止めといっても権限はない。
・登山者への危険個所の周知といった意味で掲示。
・区間の設定についてはお詫びします。※クレームつけてません。

といった感じでした。
「当面の間は...」といった表現だったので、半年くらい通行禁止?と不安でしたが、そこまで掛かることはなさそうです。
県職員の方には早急な対応と問い合わせの応対をして頂き感謝します。

【R1.10.15-追記】
※通行止措置については既に解除されています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら