記録ID: 2029481
全員に公開
ハイキング
東海
面の木園地から丸山・天狗の奥山ピストン
2019年09月20日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:00
5:30
0分
スタート地点
5:30
5:35
20分
面の木園地
5:55
6:00
15分
天狗棚展望台
6:15
6:20
60分
面の木ビジターセンター
7:20
45分
P1057
8:05
8:15
30分
つぐ高原グリーンパーク
8:45
20分
丸山林道分岐
9:05
9:15
15分
丸山
9:30
25分
丸山林道分岐
9:55
10:00
60分
つぐ高原グリーンパーク
11:00
11:30
20分
面の木ビジターセンター
11:50
11:55
20分
天狗棚展望台
12:15
20分
天狗棚
12:35
12:40
30分
天狗の奥山
13:10
13:15
15分
天狗棚
13:30
0分
面の木園地
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・面の木園地から天狗棚展望台経由面の木ビジターセンター間は大変歩き易い遊歩道です。 ・面の木ビジターセンターからP1079経由つぐ高原グリーンパーク間は古い赤テープはあるが、道標のないマイナーコースです。 部分的に笹枯れで道が薄いのでルーファイが必要です。 ・つぐ高原グリーンパークから丸山へのアスファルト林道は問題なし。林道から分岐してからの登山道は赤テープが要所にあり、それなりに道は明澄ですが、距離は短いけれだザレ場の超急登はスリップ転倒に注意しました。 ・天狗棚から天狗の奥山間はメジャーコースの遊歩道で問題なし。 ※全区間危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | いなぶどんぐりの里道の駅 |
写真
装備
個人装備 |
地形図(S=1/25000)
コンパス必携
|
---|
感想
「暑さ寒さも彼岸まで」爽やかな風ですっかり秋の気配、汗もかかずにTシャツの上にアウターを羽織ちょうど良い塩梅でした。
丸山はつぐ高原グリーンパークから登頂するコースが一般的のようですが、少し欲を出して初めて面の木園地からの山行です。
時間に余裕がありましたのでついでに天狗の奥山にも寄り道しました。
丸山の最後のザレ場の超急登では、未だ距離が短いので息が切れ切れながら何とか登頂ができました。
天気が良いわりには平日のせいか、天狗棚展望台では右手に双眼鏡、左手には団扇、腰には蚊取り線香の重装備ソロ男性お一人に合いましたが、他はハイカーにも熊にも合わず今日も至って静かな山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する