記録ID: 2043409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山(富士見平テント泊)
2019年09月28日(土) 〜
2019年09月29日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 965m
- 下り
- 966m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 3:08
- 合計
- 6:52
距離 6.4km
登り 960m
下り 695m
16:21
2日目
- 山行
- 0:31
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 0:38
距離 1.2km
登り 5m
下り 291m
2泊あれば富士見平をベースに金峰山にも行ってみたかったところ。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場入口付近、もしくは瑞牆山荘にあり。 瑞牆山近くは比較的大きな石(岩)が点在し、乗り越えるのに苦労する場面あり。特に登りではルートが読みづらく、もっと良いコース取りが出来た可能性あり。 |
その他周辺情報 | 帰りにラジウム温泉「増富の湯」に立ち寄り。25度の源泉(30度、35度、37度に加熱、他サウナ等あり)に長時間浸かれます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|---|
備考 | テント場へ荷物デポは良かった。やはり装備が軽ければ身体への負担も軽い。 |
感想
距離だけで見るとそれほどありませんが、大きな岩場をかいくぐって進むため、思った以上に体力使いました。富士見平小屋のテント場は条件が良いのでネット上で高評価でしたが、噂どおり快適なテント泊が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する