記録ID: 204989
全員に公開
ハイキング
東海
「瓢ヶ岳」思わぬ好天で急遽涼しい里山へ
2012年07月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 536m
- 下り
- 533m
コースタイム
登山口12:00・・・岩屋不動コース・・・骨ヶ平・・・瓢ヶ岳頂上13:30〜14:30・・・登山口15:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山コースは色々あり特に危険箇所はなし、今の時期は苔むした岩が多く滑りやすいので特に下りは注意、最近案内標識が設置され以前より登山道が整備されているが、途中笹が登山道に覆いかぶさった所が100m〜150mほどあり、以前は刈り払われていた。登山口の標高が700mほどあり真夏の猛暑の時には頂上(1162m)の天然クーラーを求めて避暑の為登れる手軽な里山です、花はなく新緑、紅葉と秋から春は白山、北アルプスの展望が良い。 登山口近くにはボルダリングの岩が沢山あり関東、関西、名古屋方面からの若いボルダーの人達が多いです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1568人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する