日の出・ロックガーデン(姪初の5時間越え山行)



- GPS
- 05:49
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,477m
- 下り
- 1,486m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 泥濘なし 奥の院口便所使用不可 |
その他周辺情報 | つるつる温泉利用 |
写真
感想
今回は母と姪の3世代山行です
前回日の出山まで登った姪
これまでの最長記録は4時間30分
今回は最長記録を更新しようと姪でも行けそうな日の出ー御岳山へ
私も前回より軽量化されていること、荷物も特に重たいものは持ってきていないことからややペースは早め
だけどベンチがあるところあるところ休もうとする姪ww
結果標準ペース
日の出山で昼食をとり、次の山に行くと告げるとマジかーと疲れた顔しつつも嫌がる様子ではない
そういや、こいつ小さい頃からM気あったなww
しかし日の出山の階段のペースを見ると奥の院と鍋割山は厳しいかもしれない
とりあえずロックガーデンいって帰ってくるというコースに変更
体力に合わせてコースを色々変えられるのもこの場所の魅力
姪がビビりかチェックするのに天狗岩に登らせることに
最初「えー落ちたら死ぬじゃん」と言いながら軍手つけて挑戦
登りに抵抗は無さそう
下りはちょっとオロオロ
うむ。これならちょっとの鎖場やガレは行けそうだ
ロックガーデンも前日強雨があったので水が多いかと思ったけれどそうでもなかった。
滝で涼を取って平坦コースで長尾平まで戻って休憩
姪の水分が底をつきそうだったのでお土産屋さん通りの自販機で購入
そこからきた道を戻る
疲れてはいるがまだおふざけする余裕はあるようだ(笑)
帰りは日の出の山頂には行かず手前のトイレで折れる
本当は鳥居の分岐でショートカットするか迷ったけど歩行時間が10分しか変わらないので
人気の多いコースにした
さて、林道と登山道の分岐点
姪にどっちがいいか聞いたら早く降りれる方と言うことだったので林道を選択
急な坂をひたすら下る
靴紐締め直しておいてよかった
途中野鳥を発見!雉?
頭が赤くて尾っぽが茶色くて長く飛ぶより歩く方が得意そうな鳥
写真には取れなかった…
でも多分キジ
目もなんかハッキリしてたし
二人は信じてくれなかったけど
先週も山中湖で同じの見たし
二人は信じてくれなかったけど
そんなこんなして何とかゴール
姪は見事最長記録一時間長い5時間30分!
これなら陣馬ー高尾の縦走も行けるかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する