ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2064016
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

藻岩山〜観音様がいっぱい

2019年10月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
546m
下り
429m

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
0:32
合計
3:03
7:34
48
平岸基地近く
8:59
25
9:24
9:51
6
10:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
慈啓会病院入口(観音寺参拝用駐車場)、到着時にはほぼ満車でした。
市民スキー場入口駐車場、下山時には余裕ありました。
コース状況/
危険箇所等
自然歩道として良く整備されています。
その他周辺情報 藻岩山麓通りから慈啓会病院へ曲がる向かいにセイコーマートがあります。
今日は平岸の基地から出発。
途中の南十九条大橋から
恵庭岳をズームで。
2019年10月14日 07:45撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 7:45
今日は平岸の基地から出発。
途中の南十九条大橋から
恵庭岳をズームで。
ナナカマド。
葉は緑でも
実は真っ赤。
2019年10月14日 08:10撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 8:10
ナナカマド。
葉は緑でも
実は真っ赤。
ちょっと京都に行った気分になりました。
札幌伏見稲荷神社の鳥居群を左に見ながら登山口へ急ぎます。
2019年10月14日 08:15撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/14 8:15
ちょっと京都に行った気分になりました。
札幌伏見稲荷神社の鳥居群を左に見ながら登山口へ急ぎます。
ハナツリフネソウ。
普通にお庭や道路脇で咲いているけれど、東京では見たことがなく、先月から気になっていたお花。ヒマラヤ原産で北海道では20年以上前に帰化が確認されているそうです。桃と白の2色咲きで別名
「源平ツリフネソウ」。
2019年10月14日 08:18撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 8:18
ハナツリフネソウ。
普通にお庭や道路脇で咲いているけれど、東京では見たことがなく、先月から気になっていたお花。ヒマラヤ原産で北海道では20年以上前に帰化が確認されているそうです。桃と白の2色咲きで別名
「源平ツリフネソウ」。
病院の植栽のカエデ、
早くも見頃。
2019年10月14日 08:21撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:21
病院の植栽のカエデ、
早くも見頃。
ズームでヤマブドウ。
クマさんたちには嬉しい
豊かな自然の恵みですね。
2019年10月14日 08:27撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 8:27
ズームでヤマブドウ。
クマさんたちには嬉しい
豊かな自然の恵みですね。
ここから山道が始まります。
身支度を整えて、いざ!
2019年10月14日 08:27撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:27
ここから山道が始まります。
身支度を整えて、いざ!
たいへん良く整備されています。
2019年10月14日 08:28撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:28
たいへん良く整備されています。
歩き出してすぐ右手にありました。
円山と同じく藻岩山の原始林は天然記念物に指定されています。
2019年10月14日 08:28撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:28
歩き出してすぐ右手にありました。
円山と同じく藻岩山の原始林は天然記念物に指定されています。
しばらくすると「三番目」の観音様。
小休止がてら見つけた観音様を順に撮影させて頂くことにしました。
2019年10月14日 08:29撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:29
しばらくすると「三番目」の観音様。
小休止がてら見つけた観音様を順に撮影させて頂くことにしました。
2019年10月14日 08:32撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:32
ノコンギク?
ヨメナ?
2019年10月14日 08:32撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:32
ノコンギク?
ヨメナ?
カツラの大木も黄葉が始まっていました。
北海道にはカツラの樹が多いように感じます。
2019年10月14日 08:34撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:34
カツラの大木も黄葉が始まっていました。
北海道にはカツラの樹が多いように感じます。
2019年10月14日 08:35撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:35
2019年10月14日 08:39撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:39
2019年10月14日 08:41撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:41
赤い前掛けがとっても良く
目立つので、何も無い観音様は見落としそうになります。
2019年10月14日 08:42撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:42
赤い前掛けがとっても良く
目立つので、何も無い観音様は見落としそうになります。
画像では伝わり辛いけれど、幹の溝が吃驚するほど深くて思わずシャッターを押しました。
2019年10月14日 08:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:43
画像では伝わり辛いけれど、幹の溝が吃驚するほど深くて思わずシャッターを押しました。
「日本初のスキーリフト
跡地」到着。
2019年10月14日 08:44撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:44
「日本初のスキーリフト
跡地」到着。
2019年10月14日 08:45撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:45
まだらに紅葉。
2019年10月14日 08:45撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:45
まだらに紅葉。
2019年10月14日 08:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:47
2019年10月14日 08:48撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:48
2019年10月14日 08:50撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:50
2019年10月14日 08:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:52
途中、階段もあります。
2019年10月14日 08:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:52
途中、階段もあります。
2019年10月14日 08:53撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 8:53
左手で崩れたあとがあり、黄色テープが張られていますが、通行には全然問題ありません。
2019年10月14日 08:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:55
左手で崩れたあとがあり、黄色テープが張られていますが、通行には全然問題ありません。
2019年10月14日 08:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:57
稜線上のコースと合流します。
2019年10月14日 08:59撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:59
稜線上のコースと合流します。
陽当たりの良いところは
紅葉も鮮やかです。
2019年10月14日 08:59撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 8:59
陽当たりの良いところは
紅葉も鮮やかです。
先ほどの合流地点からすぐに分岐点。
2019年10月14日 09:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:00
先ほどの合流地点からすぐに分岐点。
2019年10月14日 09:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:01
2019年10月14日 09:03撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:03
2019年10月14日 09:04撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:04
2019年10月14日 09:06撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:06
この辺りは「馬の背」と呼ばれ、傾斜はなだらかです。
2019年10月14日 09:06撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:06
この辺りは「馬の背」と呼ばれ、傾斜はなだらかです。
2019年10月14日 09:07撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:07
2019年10月14日 09:09撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:09
ここで今日初めての
石ゴツゴツ道。
長くは続きません。
2019年10月14日 09:11撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:11
ここで今日初めての
石ゴツゴツ道。
長くは続きません。
2019年10月14日 09:12撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:12
大きなシダがあると雰囲気も変わります。
2019年10月14日 09:12撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:12
大きなシダがあると雰囲気も変わります。
2019年10月14日 09:13撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:13
まんまる葉っぱは
オオカメノキ。
2019年10月14日 09:15撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 9:15
まんまる葉っぱは
オオカメノキ。
2019年10月14日 09:15撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:15
2019年10月14日 09:17撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:17
2019年10月14日 09:19撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:19
2019年10月14日 09:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:20
2019年10月14日 09:21撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:21
2019年10月14日 09:22撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:22
観音寺の藻岩観音奥之院が見えてきました。
空が青い!
2019年10月14日 09:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 9:23
観音寺の藻岩観音奥之院が見えてきました。
空が青い!
到着!
2019年10月14日 09:24撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 9:24
到着!
北から…
2019年10月14日 09:25撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:25
北から…
東へ…
2019年10月14日 09:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 9:26
東へ…
2019年10月14日 09:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 9:26
ターン。
2019年10月14日 09:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:26
ターン。
神居尻山とピンネシリを
ズームで。
2019年10月14日 09:29撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/14 9:29
神居尻山とピンネシリを
ズームで。
「幸せの鐘」。
こちらも「恋人の聖地」に
認定されています。
期せずして2か月連続の聖地訪問となりました。
2019年10月14日 09:32撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 9:32
「幸せの鐘」。
こちらも「恋人の聖地」に
認定されています。
期せずして2か月連続の聖地訪問となりました。
紋別岳、樽前山、風不死岳、恵庭岳、空沼岳、狭薄山、
札幌岳。
2019年10月14日 09:34撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:34
紋別岳、樽前山、風不死岳、恵庭岳、空沼岳、狭薄山、
札幌岳。
当初は同じコースを下ることを考えていましたが、
旦那に車で迎えに来てもらえることになり、スキー場へ
行くことにしました。
2019年10月14日 09:51撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:51
当初は同じコースを下ることを考えていましたが、
旦那に車で迎えに来てもらえることになり、スキー場へ
行くことにしました。
「もーりすカー」脇の登山道を下ります。
2019年10月14日 09:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:52
「もーりすカー」脇の登山道を下ります。
右手の登山道を下りてきました。
装備が十分でない方は左手の「自然学習歩道」が勧められています。
2019年10月14日 09:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:56
右手の登山道を下りてきました。
装備が十分でない方は左手の「自然学習歩道」が勧められています。
もいわ中腹駅。
ロープウェイの営業は10時半からなので、まだ開いていませんでした。
動き始めていたら、もっと山は混雑していたでしょう。
2019年10月14日 09:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:57
もいわ中腹駅。
ロープウェイの営業は10時半からなので、まだ開いていませんでした。
動き始めていたら、もっと山は混雑していたでしょう。
藻岩山神社。
朝、前を通った「札幌伏見稲荷神社」の末社だそうです。
ウルの神(北欧神話のスキーの神)、レルヒの神(オーストリアの軍人 レルヒ中佐)、ブランデージの神(札幌オリンピック時のIOC会長)も祀られてるって!
2019年10月14日 09:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 9:58
藻岩山神社。
朝、前を通った「札幌伏見稲荷神社」の末社だそうです。
ウルの神(北欧神話のスキーの神)、レルヒの神(オーストリアの軍人 レルヒ中佐)、ブランデージの神(札幌オリンピック時のIOC会長)も祀られてるって!
スキー場へ。
2019年10月14日 09:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 9:58
スキー場へ。
結構な斜度のゲレンデは一面の薄原。
2019年10月14日 10:03撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 10:03
結構な斜度のゲレンデは一面の薄原。
ススキ越しの恵庭岳。
2019年10月14日 10:04撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 10:04
ススキ越しの恵庭岳。
ここを滑って下りろ、
と言われたら私は泣きます。
スキーは苦手です。
2019年10月14日 10:07撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 10:07
ここを滑って下りろ、
と言われたら私は泣きます。
スキーは苦手です。
ツツジ科の紅葉。
2019年10月14日 10:08撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 10:08
ツツジ科の紅葉。
休日なのでそれなりに人は
歩いていますが、東京と比べたら静かな山道です。
2019年10月14日 10:16撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 10:16
休日なのでそれなりに人は
歩いていますが、東京と比べたら静かな山道です。
ダケカンバの木肌が森を一層明るくしてくれています。
2019年10月14日 10:17撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 10:17
ダケカンバの木肌が森を一層明るくしてくれています。
まだら紅葉、好きなんです。
2019年10月14日 10:22撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 10:22
まだら紅葉、好きなんです。
オレンジ色がきれいなこの方は???
2019年10月14日 10:22撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 10:22
オレンジ色がきれいなこの方は???
こちらも???
2019年10月14日 10:22撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 10:22
こちらも???
木漏れ日の当たるところから紅葉は進みます。
2019年10月14日 10:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 10:23
木漏れ日の当たるところから紅葉は進みます。
日陰を明るくしてくれます。
2019年10月14日 10:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/14 10:23
日陰を明るくしてくれます。
アキノキリンソウも終盤。
2019年10月14日 10:29撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 10:29
アキノキリンソウも終盤。
下りてきました。
カツラの根元に靴底洗い用?ブラシ。
2019年10月14日 10:37撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 10:37
下りてきました。
カツラの根元に靴底洗い用?ブラシ。
今日のコース、最後に水の流れ。
2019年10月14日 10:37撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 10:37
今日のコース、最後に水の流れ。
登山口の目印、雪友荘。
北海道のある年代以上のスキーヤーにとっては「聖地」のようです。
2019年10月14日 10:38撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 10:38
登山口の目印、雪友荘。
北海道のある年代以上のスキーヤーにとっては「聖地」のようです。
コースを復習しましょう。
2019年10月14日 10:39撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 10:39
コースを復習しましょう。
ついでの観光。
札幌軟石の巨大な石切り場跡を公園として再生された石山緑地へ。
2019年10月14日 10:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 10:57
ついでの観光。
札幌軟石の巨大な石切り場跡を公園として再生された石山緑地へ。
錦のような紅黄葉。
2019年10月14日 10:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/14 10:58
錦のような紅黄葉。
「沈黙の森&赤い空の箱」
2019年10月14日 11:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 11:00
「沈黙の森&赤い空の箱」
「ネガティブマウンド」
2019年10月14日 11:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 11:02
「ネガティブマウンド」
「午後の丘」
2019年10月14日 11:03撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 11:03
「午後の丘」
「ネガティブマウンド」を
違う角度から。
2019年10月14日 11:05撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 11:05
「ネガティブマウンド」を
違う角度から。
紅葉に秋空。
2019年10月14日 11:10撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/14 11:10
紅葉に秋空。
翌日、定点観察的に
天神山緑地へ。
いつものシラカバを確認。
2019年10月15日 11:41撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/15 11:41
翌日、定点観察的に
天神山緑地へ。
いつものシラカバを確認。
「天神山」は標高89m。
昨日上った藻岩山も若干近くに感じます。
2019年10月15日 11:44撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/15 11:44
「天神山」は標高89m。
昨日上った藻岩山も若干近くに感じます。
ザ・キノコ!
2019年10月15日 11:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/15 11:47
ザ・キノコ!
クリスマスっぽい配色。
2019年10月15日 11:48撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/15 11:48
クリスマスっぽい配色。
アジサイの萼がこんなに濃い色に…
2019年10月15日 12:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/15 12:00
アジサイの萼がこんなに濃い色に…
日本庭園の水は早くも抜かれていました。
2019年10月15日 12:05撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/15 12:05
日本庭園の水は早くも抜かれていました。
真っ赤々。
2019年10月15日 12:06撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/15 12:06
真っ赤々。
平岸天満宮裏の紅葉。
2019年10月15日 12:16撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/15 12:16
平岸天満宮裏の紅葉。
セッコウボク(スイカズラ科)に狂い咲きの花発見。
2019年10月15日 12:18撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/15 12:18
セッコウボク(スイカズラ科)に狂い咲きの花発見。
お蕎麦屋さんと回転ずしを
ハシゴしてしまったので、
腹ごなしに南平岸まで足を
延ばしました。
HTB旧社屋の周りを一周し…
2019年10月15日 13:33撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/15 13:33
お蕎麦屋さんと回転ずしを
ハシゴしてしまったので、
腹ごなしに南平岸まで足を
延ばしました。
HTB旧社屋の周りを一周し…
秋の「平岸高台公園」へ。
2019年10月15日 13:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/15 13:43
秋の「平岸高台公園」へ。
偶然この日は基地の部屋からダイヤモンド藻岩山!
2019年10月15日 16:11撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/15 16:11
偶然この日は基地の部屋からダイヤモンド藻岩山!

感想

旦那が「基地から歩いて往復する」と自慢げに話す藻岩山へ行ってきました。
札幌の中心からも近く、東京でいうと「高尾山」のようなところ。
整備されていて急傾斜もなく、とても上りやすいコースです。
老若男女、大勢の方が、それぞれのスタイルで楽しんでいらっしゃいました。
咲いているお花にはあまり出会えませんでしたが、春にはきっと花いっぱいの楽しいコースなのでしょう。

《備忘録的メモ》
今回台風19号の影響で12日(土)の便が欠航となり、往路は13日に振り替え。
救済措置は「12・13・14日の便が対象」とHPにあったので、15日の復路を予約していた自分は対象外と諦めていたけれど、コールセンターで訊いてみたら振り替えにしてもらえました。何事も諦めずに訊いてみることが肝心ですね。(以上、エアドゥの場合でした)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 札幌近郊 [日帰り]
藻岩山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら